ARCHITANZ(アーキタンツ) | 東京都・田町(三田)のバレエを中心としたスタジオ

MENU

イベント

2025.3.1

【3月1日(土)】宝満直也先生によるコンテンポラリークラス開催!

スペシャルオープンクラス

3月1日(土)に宝満直也先生によるコンテンポラリーダンスクラスを開催します🌟

宝満先生は、新国立劇場バレエ団、NBAバレエ団でダンサーとして活動された後、現在はフリーのダンサー・振付家として様々な舞台でご活躍されています!

そんな宝満先生のクラスは毎回大人気!!バレエクラスのイメージが強い方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はなんと、アーキタンツで『宝満先生の振付を学べるクラス』の開催です!

このスペシャルな機会に目が離せません✨皆さまのお越しをお待ちしております。

 

【クラス概要】以下、宝満先生より

コンビネーションを踊ることに特化したクラス!

少し長めの振付を時間をかけて振り入れして、踊り込んでいきます。

動きの流れ、エネルギー、舞台上でよりダイナミックに踊っていくためのコツをシェアしていきます。

楽しんで、踊っていきましょう!

 

==========

宝満直也先生によるコンテンポラリークラス

【日時】

3月1日(土) 15:45~17:15 @02studio

 

【レベル・対象】

初中級。中学生以上

 

【定員】

25名程度

※事前予約不要。当日先着順。

※クラス開始の30分前から受付を開始いたします。

 

【受講料】
¥2,500
Aチケット、Bチケットもご利用いただけます。

※学生割引で受講可能となります。詳細はこちら

 

【講師プロフィール】

宝満直也 | Naoya Homan

幼少の頃よりクラシックバレエを始める。2008年新国立劇場バレエ研修所に入所し研鑽を積んだのち2010年、新国立劇場バレエ団に入団する。古典作品のレパートリーに出演しながら、コンテンポラリー作品では、ソリストとして抜擢されデュオやソロなどの重要なパートを踊る。自身も振付活動に注力しており、新国立劇場の振付家育成公演では多数振付を発表している。2017年 同団退団後はNBAバレエ団にて、世界初演「海賊」「白鳥の湖」の振付を担当する。2020年には大和シティー・バレエにて「美女と野獣(全幕)」を世界初演し好評を得る。その他にも新国立劇場バレエ研修所、朗読劇に振り付けるなど活動は多岐にわたる。オン★ステージ新聞2016年新人振付家ベスト1