日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
すべて
新設クラス紹介
オープンクラス
スタジオレンタル
イベント
プライベートクラス
主催・共催公演
スペシャルオープンクラス
ワークショップ
オーディション
スタジオパフォーマンス
2023.2.25-26
【申込受付中】アーキタンツ・トレーニング・プログラムを体験できるワークショップを…
ワークショップ/オーディション
バレエ留学やバレエ団への入団を目指すジュニアダンサーのためのバレエ予備校『アーキタンツ・トレーニング・プログラム(ATP)』のクラスを体験できる特別ワークショップを開催いたします! 申し込みサイト ▼前回ワークショップの様子 バレエに本格的に打ち込み留学やバレエ団入団を…
2023.2.18-19
〈カナダ・ナショナル・バレエスクール〉ワークショップ
ワークショップ
※1/31 追記 たくさんのご要望を頂き、当ワークショップのジュニア枠の対象年齢を11-13歳から10-13歳に変更致しました。 ===== 数多くの世界的バレエダンサーを輩出する名門バレエ学校、カナダ・ナショナル・バレエスクール(以下NBS)のワークショップをアーキタンツにて3年ぶり…
2023.2.23
〈ゴー・バレエ・アカデミー〉2023/2024年度留学オーディション〈有給契約あ…
オーディション
カナダのバンクーバーに立地するゴー・バレエ・アカデミー(Goh Ballet)。 元カナダ国立バレエ団プリンシパルであるチャン・ホン・ゴーが指揮を執り、数々の国際的バレエダンサーを輩出してきた名門バレエ学校です。 そんな、ゴー・バレエ・アカデミーが、アーキタンツにてオーディションを開催い…
無料体験・お友達紹介キャンペーン!
イベント
◉無料体験・お友達紹介キャンペーン実施しております◉※事前申し込み制 「全くダンス経験がないから、少し心配・・・・」、「しばらく踊ってないけど、どんなクラスなんだろう?」、「スタジオの雰囲気やレッスンの様子を体験してみたい。」という方は、スタジオアーキタンツのクラスを無料で体験してみませんか?…
2023.08.03-06
森山開次『雨ニモマケズ』再演決定!!
主催・共催公演
セルリアンタワー能楽堂 伝統と創造シリーズvol.13 創作舞『雨ニモマケズ』 振付・演出 森山開次 原作 宮沢賢治 作品群より 監修 津村禮次郎 作曲 渋谷牧人 舞人 森山開次、大前光市、津村禮次郎 歌唱 福井敬 チェロ 多居智紀 箏 澤…
2/25-26
【申込み受付中】アーキタンツ・トレーニング・プログラム ワークショップ・オーディ…
ワークショップ/オーディション
スタジオアーキタンツによるジュニアのためのプロダンサー育成プログラム『ARCHITANZ Training Program(以下、ATP)』は、2023年度入学の新入生を募集いたします。 ATPは、バレエ学校やダンス専攻プログラムへの留学を目指す「ジュニアプログラム」とカンパニーへ…
2023.2.20
〈カナダ・ナショナル・バレエスクール〉バレエ教師のためのターン・アウト教授法ワー…
ワークショップ
お詫び 〈カナダ・ナショナル・バレエスクール〉チラシ記載内容に一部誤りがございました。 以下の通り訂正させていただきます。 訂正内容: 【誤】2月20日[土] バレエ教師のためのターン・アウト教授法ワークショップ 【正】2月20日[月] ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し…
2023.2.12
〈香港バレエ団〉オーディション
オーディション
世界でも有数の活気に満ちたエキサイティングな街、香港を拠点とする〈香港バレエ団〉が2023/2024シーズンのオーディションを開催します。 香港バレエ団は、古典作品から、20世紀の名作であるジョージ・バランシンの『ジュエルズ』、さらにはウェイン・マクレガー、アレクセイ・ラトマンスキー、クリ…
《バレエ初心者さん必見》上原絵美先生による「はじめてバレエ」クラス✨
ワークショップ
皆様こんにちは🌷 2023年1月から3月まで、毎週土曜日「はじめてバレエ」クラスを継続して開催致します。 今回も上原絵美先生に「はじめてバレエ」クラスを開催していただきます。 上原絵美先生は、長年ヨーロッパのバレエ団で活躍し、現在は牧阿佐美バレヱ団にてアシスタント・バレエミストレス…
中村春奈先生による「はじめてバレエ」ワークショップお申込み受付中!
ワークショップ
こんにちは☺ 現在、大好評開催中の「はじめてバレエ」ワークショップ!! 多くの方に、今後も継続して開催して欲しいとの喜びのお声を頂き、 継続しての開催となりました。👏✨ 講師は、3ヶ月交代となり、中村春奈先生と小笠原由紀先生が担当致します。 2023年1月から3月の期間は、中村春奈…
過去のイベント