ARCHITANZ(アーキタンツ) | 東京都・田町(三田)のバレエを中心としたスタジオ

MENU

イベント

2025.8.2&8.14

【8月2日(土)&14日(木)】青木教和先生によるコンテンポラリーダンス・フロアワーククラス開催!

スペシャルオープンクラス

✨2年ぶりのご登場!✨

ブレイクダンス、器械体操、バレエなど、多様な身体経験を融合した独自のフロアテクニックで注目を集める青木教和先生によるフロアワーククラスを、8月2日(土)&14日(木)に開催いたします!

 

ヨーロッパ各地のカンパニーで活躍し、現在はドイツを拠点に活動されている青木先生が、柔らかくしなやかな動きからアクロバティックな動きまで、「見た目も実感も痛くない」フロアワークを伝授。 床と仲良くなりたい方、フロアワークに挑戦してみたい方、自分の身体の新たな可能性を発見したい方にぴったりの内容です。 フロアワークの初心者も大歓迎! 丁寧でわかりやすい指導のもと、自由で滑らかなムーブメントを一緒に楽しみましょう!

 

一つのテクニックに固執せず、青木さん自身がこれまでに経験されてきたブレイクダンスや器械体操、クラシックバレエを駆使して繰り出されるオリジナルのムーブメントは青木さんの個性そのもの!

【クラス内容】

身体の自然な流れを大事にしたフロアテクニックが特色です。

ヨガ, ブレイクダンスなどの要素を取り入れ、体のコアから末端までを効率的に使いシームレスでまるで水中を泳ぐ様な自由なフロアワークを目指します。緩やかで流れる様な動きからアクロバティックなものまで幅広い動きに挑戦していきます。

ストレッチ、コアトレーニングでゆっくりウォームアップを行います。そして個々の体に向き合いながら色々な腰の高さでの動きを経験して自然にフロア入っていき、ムーブメントの幅を広げてゆきます。

オープンクラスですので、クラスの雰囲気や皆様のコンディションなどに対応してやっていきたいと思います。

フロアワークが初心者の方も、挑戦してみたい!という方も是非( 見た目も実感も痛くない!!フロアテクニックを目指します。)

 

=====

▽青木さんがイギリスのカンパニーで踊られていた時の映像です▽よろしければ、参考までにご確認ください。

その中でも今回は、床での動きがメインのフロアーワークに挑戦します。

「床で踊るなんて、やったことない…」という方も大丈夫!

 

初めての方でも、青木さんがわかりやすく丁寧に指導してくださるので安心してご参加ください😊

この機会に、ぜひ床と仲良くなりましょー✨

 

自分が何ダンスをやっているのかに関わらず、ご自身の身体の可能性を拡げたい方、肉体が感じる新たな発見や驚きに興味のある方にオススメです!!

それでは、多くの皆さまのご参加を講師・スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

==========

【日時】

2025年8月2日(土)18:45~20:45  @01studio

2025年8月14日(木)17:15~19:15  @01studio

 

【対象・レベル】
初級、中学生以上。

 

【持ち物】
動きやすい格好(Tシャツやジャージ可)

※動きの中に膝を床についたり脛で床の上をスライドをする事がある為、膝が隠れるトレーニングウェアをお勧めします。

 

【受講料】
¥2,500

※チケットをご利用いただけます。
 

【講師プロフィール】

青木教和|Norikazu Aoki

ダンサー。2009年よりヨーロッパにわたり、オーストリア、グラーツ州立劇場。スイス、ベルン州立劇場にて様々な振り付け家とのクリエーションに携わる。 2018年よりイギリスJames Wilton Danceに所属。自身の機械体操、ブレイクダンスの経験を生かした繊細かつダイナミックなフロアテクニックには定評がある。

 

現在はドイツ、ロストック劇場でダンサー, コレオグラファーとして活躍中。