ARCHITANZ(アーキタンツ) | 東京都・田町(三田)のバレエを中心としたスタジオ

MENU

イベント

2025.5.18.

【5月18日(日)】小㞍健太先生によるコンテンポラリーダンス・クラス

スペシャルオープンクラス

モナコ公国モンテカルロバレエ団を経て、ネザーランド・ダンス・シアターで活躍し、現在はフリーのアーティストとして世界的に活動する小㞍健太先生によるコンテンポラリーダンスクラスを、来月5月18日(日)に開催いたします。

 

小㞍先生は、フリーランスのダンサー兼振付家として国内外で活躍するほか、オペラ、ミュージカル、フィギュアスケートなどの振付・演出・指導も手掛けていらっしゃいます♪

 

《クラス概要》

このクラスでは、ウォームアップで体を整えた後、バレエの基礎を応用し、さまざまな軸の捉え方を学びます。その感覚を活かして、即興タスクでは空間を意識しながら重心や重力の変化を体験し、ムーブメントの幅を広げます。最後に、音楽に合わせて振付コンビネーションに挑戦します。初心者から上級者まで楽しめるクラスとなっております。

 

アーキタンツでは約4年ぶりの開講となる貴重な機会です。

ぜひこの機会をお見逃しなく!

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

=====

【日時】

2025年5月18日(日)  16:30~18:00 @02

 

【受講料】
2,500円
※チケットをご利用いただけます。
※学生割引で受講可能となります。詳細はこちら

 

【クラスレベル】
初級、中学生以上

 

【定員】

25名程度

※事前予約不要。当日先着順。
※クラス開始の30分前から受付を開始いたします。

 

【講師プロフィール】

小㞍健太 | Kenta Kojiri

1999年ローザンヌ国際バレエコンクールにてプロ・スカラシップ賞受賞。世界的振付家イリ・キリアンに認められ、ネザーランド・ダンス・シアターⅠに日本人男性として初めて入団を果たす。2010年よりフリーランスとなり、『Study for Self/portrait』(原美術館)、『At The Core』(パリ日本文化会館)など作品制作を軸に国内外で活動。2017年より「SandD」を始動し、ジャンルや世代を横断した舞台芸術におけるダンサーの身体の在り方を探求している。近年は、オペラやミュージカルの振付、フィギュアスケート日本代表選手の表現指導、「Vitality.Swiss」プログラムアンバサダー、横浜赤レンガ倉庫1号館振付家を務める。

photo: Carl Thorborg