【7月20日(日), 21日(祝・月)】木下佳子先生によるコンテンポラリー・レパートリークラス
スペシャルオープンクラスアーキタンツ初登場!
7月20日(日)&21日(祝・月)に木下佳子先生によるコンテンポラリー・レパートリークラスを開催いたします!
木下先生は1997年スターダンサーズバレエ団に入団。クラシックバレエからコンテンポラリーまで幅広く踊り、2004年よりNoism04初期メンバーとしてもご活躍されました。
2007年よりフランス国立マルセイユバレエ団に入団し現在もダンサーとして所属する傍ら、フランス発のボディコンディショニングメソッドのMUNZ FLOOR® とMUNZ BARRE®の日本人初の認定コーチとしてフランスでご指導されています。
▽マルセイユバレエ団 (LA) HORDE&RONE作品『ROOM WITH A VIEW』/Photo :Thierry HAUSWALD
【クラス概要】
今回のワークショップではマルセイユバレエ団のディレクター(LA) HORDEとエレクトロミュージシャンのRONEのコラボレーションから生まれた作品。世界中で絶賛されている『ROOM WITH A VIEW』より振付を学びます。
(LA) HORDEは日常の所作、ジェスチャーからダンスを発展させていく手法で社会的、政治的なメッセージを映画のように伝えていく。音楽性と共に、自分とは何者で本当の強さとは何か、集団による混沌(カオス)の逆説的な美しさを探し求めて行きます。
ROOM WITH A VIEWは昨年10月に京都ロームシアターで公演されました。今年10月にはこの作品で韓国、11月には台湾ツアーの予定。
▽『ROOM WITH A VIEW』映像:
▽Photo:Vincent Desaill
木下先生のクラスを受講できる貴重な機会となります。
皆さまのお越しをお待ちしております!
==============
【日時】
7月20日(日)17:00~19:00 @02
7月21日(祝・月)12:30~14:30 @03
【レベル・対象】
中学生以上、初級
【定員】
7月20日(日):25名程度
7月21日(祝・月):20名程度
※事前予約不要。当日先着順。
※クラス開始の30分前から受付を開始いたします。
【受講料】
¥2,500
※クレジットカード、電子マネー利用可能
※Aチケット、Bチケットもご利用いただけます。
※学生割引で受講可能となります。詳細はこちら
【講師】
木下佳子|Yoshiko Kinoshita
フランス・マルセイユ在住。
お友達のお姉さんのバレエの発表会を見に行き、素敵なメイクと衣装に憧れて、幼少より近所のバレエスタジオでバレエを始める。鷹取美好、鈴木稔に師事。1997年スターダンサーズバレエ団に入団。クラシックバレエからコンテンポラリーまで幅広く踊る。2004年Noism04初期メンバー。2005年に武道家日野晃氏と出会い、武道を通して精神、身体における概念が一気に変化することとなる。その後フリーランスとして活動。2007年フランス国立マルセイユバレエ団に入団し現在もダンサーとして所属、人間の身体の可能性を模索し続けている。フランス発のボディコンディショニングメソッドのMUNZ FLOOR® とMUNZ BARRE®の日本人初の認定コーチとしてフランスで指導している。