Rosas 池田扶美代+音楽家による〈コンテンポラリーダンスと音楽〉キッズ向け 無料ワークショップ
楽器が奏でる色んな音色、リズム、ダイナミズム。良く知っている楽器、見たこともない楽器。そして、それを演奏するミュージシャン達と間近に接触しながら、子供達は聞こえてくる音にどう反応してくれるでしょうか。そしてその音が、リズムがどう音楽になり、それに反応している子供達の動きがどうダンスになっていくか、そういうひと時を子供達と体験したいと思っています。
音と音楽の違いは何でしょう。
動きとダンスの違いは何でしょう。
私達が意識した時点でそれらは音楽になりダンスになります。
私達が楽しんでいる時点で音楽になりダンスになります。
池田扶美代
- 日時・対象
- 2015年
A: 7月29日(水) 16:00 – 17:00 4歳〜小学2年生 / 保護者同伴歓迎
B: 7月29日(水) 17:30 – 18:30 小学3年生 〜小学6年生 *追加で未就学児もお受けいたします!
C: 7月30日(木) 16:00 – 17:00 4歳〜小学生2年 / 保護者同伴歓迎
D: 7月30日(木) 17:30 – 18:30 小学3年生 〜小学6年生 *追加で未就学児もお受けいたします!
*B / Dコースのみ、追加で2歳から若干名募集いたします。
小学生と一緒に、新しいことにチャレンジしたいチビッコ。お待ちしております。
人数限定のため、お早めにお申込み下さい。 - 受講料
- 無料
- 講師
- 【ダンス】池田扶美代|Fumiyo Ikeda
【音楽】
監修:高岡大祐(チューバ、29日, 30日)
池田陽子(ヴァイオリン、29日, 30日)
Eliko(フルート、ピッコロ、29日, 30日)
藤巻鉄郎(パーカッション、29日, 30日)
ダレン・ムーア(パーカッション、30日)
森重靖宗(チェロ、30日) - 内容
-
1)色んな楽器、こんにちは。(どんな音が出るか聞いてみよう)
2)リズムは楽しい (簡単なリズムで色んなことを試してみよう)
3)楽器とまねっこ。 (楽器から聞こえる音を身体で真似てみよう)
4)ジャムセッション (音を聞きながら自由に踊ってみよう)
上記のような内容を軸にどんどん展開していきます。
コンテンポラリーダンスって何? ダンスしたことないです! そんな方々、お子様のご参加お待ちしております。 - クラスレベル・対象・見学
- どなたでも、ご参加頂けます。
ダンス未経験者大歓迎です。*全クラス、引率者や保護者のご参加も歓迎いたします。
*ご参加は難しいけれども、見学をご希望の方は、スタジオ内に入って見学することができます。
*学校、保育園、幼稚園などの関係者で見学のみをご希望の方は、バルコニーよりご覧頂けます。
(ご予約をお願いいたします)
*それ以外の方の見学は、お断りさせていただきます。 - 定員
25名程度を予定
*Cは定員間近です。Aも若干名のみの受付となっております。
*お申込みをされた方、当日のキャンセルが無いようにお願い申し上げます。
- 持ち物
- 動ける格好。汗をかいたとき用の飲み物、タオル、着替えなど。(更衣室もございます。)
裸足で行いますので、シューズ類は必要ありません。 - お申込み方法
- ご予約はスタジオ受付またはお電話、メールで受け付け致します。
メールでのお申込みの際は、以下の内容をご明記の上、問い合わせフォームをご利用ください。
① ご希望ワークショップ名「池田キッズ」、日時(上記A〜Dを記載して下さい)
② お名前(フリガナ)、引率者や保護者の方が参加される場合はその方のお名前も。
③ 年齢
④ 性別
⑤ お電話番号
⑥ メールアドレス - 会場・問い合わせ先
- スタジオ アーキタンツ
東京都港区芝浦1-13-10 第3東運ビル4階 (地図)
TEL:03-5730-2732
※メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームをご利用ください。 - 文化庁委託事業「平成27年度戦略的芸術文化創造推進事業」
主催:文化庁、スタジオ アーキタンツ
制作:スタジオ アーキタンツ
池田扶美代|Fumiyo Ikeda
1979年、モーリス・ベジャールのムードラ(ブリュッセル)に入学。同校でアンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルと出会い、1983年共にローザスを結成。以来、2008年までほぼ全ての作品の創作に携わり出演する。ローザスの多くの映画やビデオ作品にも参加し、ジャンルを超えて活動を広げる。2007年以降は自身の作品も創作。アラン・プラテルとベンヤミン・ヴォルドンクと共に創った「ナインフィンガー」イギリスの演出家ティム・エッチェルスと共に創った「in pieces」そしてニューヨークの演劇グループ、ネイチャー・シアター・オブ・オクラホマと「Life&Times Episode2」を発表。2013年山田うんと「amness」を発表し、日本、欧州で公演中である。現在はローザスの初期作品のリハーサルディレクターを務める傍、自身の振付作品を発表、演劇の作品にも出演、振付を担当している。
高岡大祐|Daysuke Takaoka
チューバ tuba
20歳頃から大阪で路上演奏などを行い、商業音楽の世界で活動をはじめる。その後東京を中心に日本各所や欧州での即興演奏を多く行い、2000年代半ばよりベルギーのミュージシャン達との交流を深め首都ブリュッセルにも拠点を持ち活動、2015年シンガポールとマレーシアの実験音楽フェスティバルに出演し、東南アジア・オセアニアを視野に入れた独自の活動も展開し始める。独自に開発した数多くの特殊奏法を駆使しアコースティックでの表現を追求し、吹奏の限界拡張に挑戦中。
池田陽子|Yoko Ikeda
ヴァイオリン Violin
3歳よりクラシックヴァイオリンを始める。20代でロックに出会い、譜面に書かれていない音を出してよい事を知り、初期キングクリムゾンやソフトマシーンなどに影響を受けたバンドを始める。そしてよりリアルで正直な音を求めるなか即興音楽に出会い、現在に至る。現在は都内で即興音楽のライブコンサートを中心に活動。他に劇の音楽、朗読との共演、バンド、実験音楽などでバイオリンとビオラを演奏する。
http://d.hatena.ne.jp/proton-uud/?smartphone_view=0
Eliko
藤巻鉄郎|Tetsuro Fujimaki
ドラム、打楽器 Drum, percussion
幼少の頃より太鼓などに興味があり、本格的にドラムを始めたのは17歳頃。ロックや、ヒップホップなど、主にアンダーグラウンドと云われるシーンで様々なバンドに在籍していたが、1度全て辞め、以前からよく聴いていた即興演奏を少しずつ行なう。現在は歌女、GROUPに在籍。不確定要素も多いが、現在進行で自身を巡る音楽が大きく変わりつつある。
Darren Moore|ダレン・ムーア
ドラム、エレクトロニクス Drum, electronics
10代よりオーストラリアでドラム演奏を始め、クラシックとジャズを大学で修めその後数年ロンドンに移住し多様な音楽的経験を経た後にオーストラリアへ戻り様々なミュージシャンたちとのコラボレーションを行い、2006年よりシンガポールに移住しラサール芸術大学で教職に就き、日本とヨーロッパと東南アジアを中心にジャズ、実験音楽、電子音楽、即興音楽など幅広い活動を行う。現在日本在住。
http://www.darren-moore.net/