ARCHITANZ(アーキタンツ) | 東京都・田町(三田)のバレエを中心としたスタジオ

MENU

ニュース

2022.03.03

初めてスタジオアーキタンツをご利用される皆様へ(再掲)

この度は弊社スタジオのホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

このページでは、これからスタジオアーキタンツをご利用してくださる皆様へ向けて、スタジオの利用方法やクラスの受講についてご紹介させていただきます。

どんな人でも初めてのスタジオに行く時は、不安なことが多かったり緊張すると思います。その不安や緊張を少しでも解消出来るよう、スタジオ来館の前にこのページをご覧いただき、スタジオ利用の手引きとしてご活用いただければ幸いです。

 

☆新型コロナウイルス感染症対策☆

現在スタジオアーキタンツでは、感染拡大防止対策をとった上でクラスを開催しております。

詳しい取り組みに関しましてはこちらをご覧ください。

 

☆オープンクラス☆

アーキタンツのオープンクラス制度は、事前予約・会金・年会費なしでいつでも自由にレッスンを受けられます。

プロフェッショナルダンサーが、公演やリハーサルの前にウォーミングアップとしてレッスンを受けたり、主婦の方が空いている時間にレッスンを受けたり、仕事帰りの方がご帰宅前のエクササイズとして受けたりと、ご自身の目的合わせてアーキタンツを利用する事ができます。もちろん、男性の方のご受講も大歓迎です!!

 

☆クラスレベルとスケジュール☆

スタジオアーキタンツでは、様々なレベルのクラスをご用意致しております。

【01スタジオ開催クラス】

月ごとに招聘講師が変わるので様々なスタイルの先生のクラスをご受講することができます。

これらのクラスは英語で行われるので、海外のバレエスタジオにいるような雰囲気を楽しむことが出来ます。

【02スタジオ開催クラス】

日本人講師が担当しているので、バレエ初心者から安心してご受講いただけます。

一人の先生に長く学ぶことにより、ご自身の成長をより感じることが出来るでしょう。

※講師の都合等でスケジュールに変更がある場合もございますので、休講・変更情報を事前にご確認の上、スタジオへお越しくださいますようお願い致します。

 

毎月のスケジュールはこちらからご覧いただけます。

クラスレベルの詳細についてはこちら

アーキタンツでバレエをイチから始めたい!とお考えの方は、こちらの記事をご参照ください。

 

☆アーキタンツへの行き方(田町駅から)☆

JR田町駅から(徒歩8分)

芝浦口を出て、階段を下り直進。ひとつ目の信号を左に曲がります。愛育病院の先にstudio ARCHITANZがある、第3東運ビルがあります。

 

 

入り口から受付まで

セブンイレブン右横の入り口を入り、向かって左のエレベーターで4階にお上りください。

エレベーターを降り、奥へ進むと階段があります。そこを降りたところが受付です。

 

☆クラス受付方法☆

、スタジオにお入りいただいたら、青い線に沿って受付にお並びください。

2、手のアルコール消毒と検温をお願い致します。

3、受付カウンターに置いてあるボードに名前を書きます。

(会員登録、入会金、年会費等は必要ございません)

4、受講料を支払います。

(クラス料金については、下記をご覧ください)

5、クラス受付完了!!

6、更衣室でお着替えください。

(もしわからないことがあれば、スタッフまでお声がけください)

 

☆クラス料金☆

1回ごとに受講料をお支払いいただく場合

受付にて、現金でお支払いください。
クラスによって料金設定が異なります。

赤枠3000円・黄枠2500円|緑枠1000円(ポアント等の追加クラス)

 

回数チケットを購入される場合

受付にて、現金もしくはクレジットカードでお支払いください。

チケットにはAチケットBチケットの2種類があり、受けられるクラスが異なります。

チケットの詳細についてはこちらからご覧いただけます。

 

☆クラスレベル☆

スタジオアーキタンツでは、様々なレベルのクラスをご用意致しております。

プロフェッショナルの方から初めてバレエを習う方まで、ご自身のレベルに合わせてご受講ください。

クラスレベルの詳細についてはこちらからご覧いただけます。

アーキタンツでバレエをイチから始めたい!とお考えの方は、こちらの記事をご参照ください。

 

☆更衣室☆

男性更衣室、女性更衣室をご用意致しております。

更衣室の中にはシャワールームを完備しております。

 

☆貴重品ロッカー☆

貴重品は更衣室の中には置かないようにお願い致します。

ストレッチエリアにある鍵付きのロッカーをお使いになるか、スタジオ内へ必ずお持ち込みください。

 

☆ストレッチエリア☆

クラス前の待ち時間や、クラス後のクールダウン等にお使い頂けます。

ストレッチポール、ヨガマット、ボール等も貸し出しております。ご希望の方はスタッフまでお声がけください。

 

 

☆服装☆

きやすい服装でのご受講をお願い致します。

下記の写真を参考にしていただければと思います。

 

~女性の方~

例:レオタード、Tシャツ、パーカー、スカート、パンツ、タイツ(ピンクまたは黒)、バレエシューズ

 

 

 

~男性の方~

例:Tシャツ、パーカー、パンツ、タイツ、バレエシューズ、靴下

 

 

☆髪型☆

髪の毛の長い方は髪の毛が顔に当たらない様、おまとめください。

 

~簡単なシニヨンの作り方紹介!!~

1,髪の毛をブラシでとかす

2,整髪料を髪の毛につけながら、ポニーテールを作る

3,ポニーテールにした髪の毛を上から下までネジっていく

4,髪ゴムに沿ってネジった髪の毛を巻きつける

5,ネットを手のひら全体で広げ、巻きつけた髪の毛につける

6,ネットの中で髪の毛が平らになるように、髪の毛を潰し平らに形を整えていく

7,形が整ったら、シニヨンに沿ってピンを刺していく

(ポイント:ピンを刺す時は、内側から外側に向かって刺していくと上手くできますよ♪)

完成です✨

 

☆クラス見学☆

現在、01スタジオで開催されるクラスのみご見学可能とさせていただいております。

クラス見学に関する詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

 

ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にスタジオスタッフへお声がけください。

皆様が安心してレッスンをご受講頂けるようご案内致します!!

お知らせ一覧へ