日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
すべて
はじめてバレエ
入門 Ⅰ
入門 Ⅱ
レパートリー
初級 Ⅰ
初級 Ⅱ
レベルフリー
中級
上級
パ・ド・ドゥ
ポアント 入門
ポアント 初級
キャラクター
ヴァリエーション
ジュニアバレエ
2025.07.14
【明日7/15(火)よりスタート!】Minh先生によるバレエクラス🩰
バレエ
皆さまこんにちは! ここ数日ゲリラ豪雨など、お天気の不安定な日々が続いていますが、皆さまお身体ご自愛くださいませ☔ さて、明日 7月15日(火)より、大人気講師Minh先生のクラスがスタートします✨ 一度受講すると誰もが虜になる、情熱的でエネルギッシュなMinh先生クラス…
2025.07.13
Thank you ケニー先生! 🌼✨
バレエ
本日は、大人気講師であるKenny先生の最後のクラスでした😭👏✨ 連日、たくさんの方々がKenny先生のクラスをご受講くださいました。 心から感謝申し上げます。 明るくフレンドリーなKenny先生とお別れするのは寂しいですね…
2025.07.11
【9月12日(金)】井田勝大先生によるバレエ音楽史講座開催✨
バレエ
2025年9月12日(金)井田勝大先生によるバレエ音楽史講座を開催します! クラシックバレエにおいて、切っても切れない縁の「音楽」。 何気なくクラスで流れている音楽のルーツや時代背景を学んでみませんか? 今回のテーマは『オーケストラの発展とバレエ』ということで、音楽の観点…
2025.07.11
【8月30日(土)】芳賀直子先生によるバレエ史講座開催✨
バレエ
8月30日(土)芳賀直子先生によるバレエ史講座の開催が決定致しました! 普段何気なく観たり、踊ったりしているバレエですが、実は知らないことがたくさんあったりしませんか? どうしてその作品が生まれたの? その音楽が使われた経緯は? オリジナルは誰の振付? 初演を踊ったダン…
2025.07.08
吉田早織先生のバレエクラス紹介✨
ポアント 入門 初級 Ⅰ
皆さま、こんにちは! 7月に入り、暑い日が続いていますね🌞いかがお過ごしですか? 本日は、毎週木曜日に開催されている吉田早織先生によるバレエクラスのご紹介です🩰 吉田先生は、数々の有名な日本のバレエ団で踊られてきたバレエダンサーで、現在はフリーダンサーとして幅広くご活躍されて…
2025.07.07
【7月20日(日)より新演目】吉岡眞友子先生によるヴァリエーションクラス💎
バレエ
皆さまこんにちは! 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 熱中症には十分気をつけて、レッスン中もこまめな水分補給を心がけましょう☀ さて、本日は6月よりスタートした、吉岡眞友子先生によるヴァリエーションクラスのご紹介です。 アーキタンツにてレギュラークラスをご…
2025.07.06
【7月13日(日)まで】ケニー・ラーソン先生のラストクラスまで残り1週間!!
バレエ 初級 Ⅱ
こんにちは🌸 高い評価を得ているケニー先生のラストクラスまで、残りあと1週間となりました! フワッと柔らかい雰囲気とお人柄ですが、クラスの進行はとてもテンポが良く、特にセンターでは、同じアンシェヌマンを3回繰り返しますので必然的に沢山動きます✨ また、1回目は上手く出来なかったり…
2025.07.03
本日より、ペドロ先生のクラスが始まりました✨♪
バレエ 初級 Ⅱ
皆様、大変長らくお待たせしました!!! 本日7月3日(木)よりペドロ・ゴメス先生のクラスが始まりました!! 7年振りのご登場で、 初回のクラスではたくさんの方がペドロ先生に会いに来てくださり、再会を喜んでいましたよ😊 ペドロ先生は、スペイン国立バレエ団やネザーランド・ダンス…
2025.06.28
【6月29日(日)、30日(月)】2日間限定!江上悠先生によるバレエクラス開催!
バレエ レベルフリー
皆さまこんにちは! 6月29日(日)、6月30日(月)の2日間限定で、香港バレエ団にてバレエマスターを務められている、 江上悠先生によるバレエクラスを今年の夏も開催します! 江上先生は、英国ロイヤル・バレエ・スクール卒業後、19歳で香港バレエ団のメンバーとして入団。 現…
2025.06.23
撮影クラスについてのお知らせ
バレエ
皆さま、こんにちは! 本日は、撮影クラスについてのお知らせです🎥 下記のクラスにて、講師のデモンストレーションを中心にクラスの雰囲気を含めたクラス紹介の動画及び写真を撮影させて頂く事となりました。 撮影した動画や写真は、アーキタンツのソーシャルメディアやウェブサイトなどで順次…
NEXT