2022.11.24
「寒暖差疲労」にご注意を!
バレエこんにちは!
ここ最近急に寒くなりましたよね🍃☔
ついこの間まで半袖で過ごせていたのに…このところはもう冬なの?!と思うほど寒いですよね〜
寒暖差が大きいと自律神経が乱れ、「寒暖差疲労」によって体が疲れやすい状態になってしまうこともあるそう・・・
< 寒暖差疲労の主な症状 >



・ 肩こり、腰痛、頭痛
・ めまい、不眠
・ 食欲不振、便秘、下痢
・ イライラ、気分の変化
・ 冷え、むくみ
・ めまい、不眠
・ 食欲不振、便秘、下痢
・ イライラ、気分の変化
・ 冷え、むくみ
「寒暖差疲労」の改善・対策には、
適度な運動・入浴が効果的!!!
アーキタンツで汗を流して、
おうちに帰ったらゆったりバスタイム🎶
これで「寒暖差疲労」にも負けないですね♡
皆様のお越しをお待ちしております🌟