初心者必見!!【バレエクラスを受ける際のマナーや決まり事】
バレエ スタッフブログ皆さんこんにちは!
いつもアーキタンツをご利用いただきありがとうございます😊
今日はバレエクラスを受けるマナーや決まり事について、ご紹介したいと思います。
バレエクラスでは暗黙のマナーのようなものがあり、はじめてスタジオに来られた方はもしかしたら分からず戸惑ってしまう方もいるかもしれません・・・
今回は、アーキタンツの受講時にお願いしたいこと(決まり事)も交えてお伝えしていきます💪
ご存じの方も、そうでない方も、いま一度ご確認いただき気持ちよくレッスンを受けられる環境作りにご協力お願いいたします。
※バレエの練習のことをバレエレッスンと言ったり、バレエクラスと言ったりいったいどっちなの?何が違うの?って感じですよね。
安心してください。どちらもほぼ同じ意味です。
=================
●クラスが始まる前
・時間に余裕を持ってスタジオにお越しください。
クラシックバレエは、小さい動きから始まりクラス終盤にかけて動きがどんどん大きくなっていきますので、怪我防止という意味も含め、クラス開始時刻を過ぎてからの受付、ご参加は原則お断りしております。
受付はクラスが始まる30分前より開始いたします!
スタジオ内、又はストレッチエリアでお待ちいただくことも可能ですので、お時間に余裕を持ってお越しいただくようお願いいたします。
・荷物は最小限にまとめまて、貴重品はご自身で管理を。
お荷物は更衣室内のロッカーに置いていただけますが、当スタジオのロッカーは、鍵や扉もついていないオープンロッカー(棚)となります。
お財布等の貴重品は、ストレッチエリアにある鍵付きロッカーをご利用いただくか、スタジオ内にお持ち頂きご自分で管理をお願いいたします。
また、気がつくと多くなってしまうバレエグッズ…
スペースに限りがありますため、お荷物は最小限にまとめてご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
※万一盗難・紛失等が発生した場合、当方では責任を負いかねます。
・バーを運ぶ際は周囲の人と協力し、怪我に注意しましょう。
アーキタンツでは、レッスンが始まる5〜10分程度前になったらお客様同士で皆様で協力しあい、バーを所定の位置に並べていただいております。
当スタジオのバーの支柱は金属でできており、大変重たいです。
急に手を離したり、一人で運ぼうとすると、怪我の原因となり兼ねませんのでご注意ください。
●クラス受講中
・おしゃべりはクラスの前後にお願いします。
講師が説明している間は、集中して耳を傾けていただけますと幸いです。
楽しく受講していただくのは嬉しいのですが、せっかくバレエを習い(動きに)に来ていますので、クラス中は、音楽やアンシェヌマンを楽しみながらご受講いただけますと、バレエを楽しんで頂く「場」を提供している私達はとても嬉しいです!!
※クラスに関係ないお話し声は他の受講者様、不快な思いをさせてしまう可能性がございます。
トラブルの原因になりかねませんのでご注意ください。
また、スタジオ内での携帯電話等の通話はご遠慮ください。
緊急を要する場合は、スタジオの外に出ていただき、ストレッチエリアなど人気の少ない場所へ移動頂ますようお願いいたします。
・バーに寄りかからないでください🙇♀️
バーの持つ部分は木製ですので、体重をかけると変形していしまう可能性があります。
最悪の場合には折れてしまうことも💦
また、金属製の支柱を採用していますが不安定ではありますので、寄りかかると倒れてしまうことも…
危険ですので、バーに寄りかかるのはお辞めください。
・バレエピアニストの視界を邪魔しない位置へ。
バレエピアニストは講師の振付説明を聞いて演奏を組み立てたり、ダンサーの動きを見て合わせて演奏しています。
すごいですね…
ピアノの前はなるべく空けて、ピアニストの視界の邪魔にならないように配慮をお願いします。
・センターで踊るときは素早く位置に移動を!終わったらすぐに次の方に場所をお譲りください。
講師の説明が終わったら第1グループで踊る方は、さささと移動をお願いします。
「振付がまだ覚えられていない…不安…」という方は後列に並ぶか、第2グループ以降に入るのがオススメ!
自分が参加するグループ以外がメインでセンターフロアを使っている間は邪魔にならないように小さい動きで振付を確認するのはOKです。
前のグループが踊り終わったら、素早く次のグループと入れ替わります。
前のグループの方は、次のグループがすぐに準備ができるように走って脇へ避けましょう。(これを舞台用語で「ハケる」と言います)
このとき注意したいのは、後ろ側に下がらないこと!後ろから出てくる次のグループの方にぶつかってしまいます。
「ハケる」ときは、必ず前(鏡のほう)か、横へ!
・周りの人の踊りを邪魔にしないように配慮を。
隣の人に近づきすぎると、手や足がぶつかってしまい危ないです。十分に間隔を取って位置につきましょう。
踊っている途中に振付を忘れてしまっても、立ち止まっらないで下さい!(後ろから来る人にぶつかってしまうため)
分からなくてもとりあえず他の人と同じ方向に進んでくださいね☺
・踊る準備ができていないときはスタンバイの位置に行かない。
グランワルツなどフロアを斜めに横切る動きをするときは、スタジオの奥の角でスタンバイをし、踊り始めます。
3~4人ずつの少人数のグループでフロアを横切り、終わったらすぐに次のグループが出発しなくてはいけません。
なので、次のグループ以外の方がスタンバイの位置にいると、「あれ…?あの人次出るのかな?…と思ったら出ないんか~い!」と他の方を戸惑わせてしまうことに…!
自分が踊らないときはスタンバイ位置に留まらず、脇で練習するようにしましょう。
=================
いかがでしたでしょうか?
改めてマナー・決まり事を確認し、楽しい時間を皆さんで共有できるよう、ご協力をお願いいたします♪