ARCHITANZ(アーキタンツ) | 東京都・田町(三田)のバレエを中心としたスタジオ

MENU

ブログ

2025.04.08

【4月・5月】Michel Faigaux & Igal Perry先生来日中!

バレエ

本日はMichel Faigaux(マイケル・フェイゴー)とIgal Perry(イガール・ペリー)先生のバレエクラスをご紹介します🩰

まずご紹介するのは、Michel先生✨

Michel先生は、カナダ・ナショナル・バレエスクールにて学び、カナダ、アメリカを拠点にダンサーとして活躍されました。現在はカナダ国立バレエ団やバレエBC、バレエヨーゲン、ゴーバレエにて講師として活躍中です!

Michel先生は明るく元気なお人柄で、日本語もお上手です♪
デモンストレーションがとても美しく、どこに意識を向けて各エクササイズに取り組むべきかも具体的に指導してくださいますよ。


お次に紹介するのはIgal先生

 

Igal先生はニューヨークのペリダンスセンターの芸術監督を努めており、その他に様々なバレエ団で振付、指導をされています。

Igal先生のクラスは毎回明るく、受講者からも大好評です♪
音の取り方や、身体のコネクション(コントロール)を大切にしており、歌いながらデモンストレーションをしてくださいます。
音を取るのが苦手な方でも安心して受講していただけるクラスとなっております。



 

Igal先生は4月13日まで、Michel先生は5月5日までクラスをご担当されます。
お二人のレッスンを受講できる貴重な機会ですので、ぜひお見逃しなく!

 

クラススケジュールはこちらをご確認ください。

============

【講師】
Michel Faigaux / マイケル・フェイゴー

カナダのトロント生まれ。
カナダ国立バレエ学校を卒業後、カナダ・ロイヤルウィニペグバレエ団でソリストを務める。
その後カナダ国立バレエ団、アルバータバレエ団にてプリンシパルとして活躍。
これまで、ウラジミール・マラーホフやロバート・テューズリー、マニュエル・ルグリ、カレン・ケイン、イヴリン・ハート、アレクセイ・ラトマンスキー等と共演し、アンソニー・ダウエルやミハイル・バリシニコフ、フェルナンド・ブホネス等と創作を共にする。
また、カナダ、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの各国からゲストダンサーとして招かれる。

2010年に20年以上続いた現役生活にピリオドを打つ。
引退後はカナダ、アメリカ、日本などで指導者として従事。
また、トロント・キワニスダンスフェスティバルや九州国際ダンスコンペティションにて審査員も務める。
そして現在は、カナダ国立バレエ団やバレエBC、バレエヨーゲン、ゴーバレエにて講師として活躍中。


Igal Perry / イガール・ペリー

ペリダンスセンター(NY)の芸術監督。
クラシックバレエとグラハムテクニックのトレーニングを受ける。 デニス・ウェイン・ダンサーズのバレエマスター兼振付家、ジョン・バトラーのアシスタント、ジェイコブスピローのバレエ部門の責任者を歴任した。
コンテンポラリーダンスカンパニー、ペリダンス・アンサンブルを設立。教師、振付家、ディレクターとして、ジュリアードスクール、バットシェヴァ、バットドオール舞踊団、スカラ座バレエ団、スカピノバレエ団、ラテルナ・マジカ、プラハ国立バレエ団、スウェーデン王立バレエ団をはじめ、アジア、日本を含め国際的に活躍。