【10月】マイケル先生の「基礎バレエ」クラス✨️
バレエ先月よりスタートした「基礎バレエ」クラスのご紹介です✨
講師はマイケル・シャノン(Michael Shannon)先生。
毎週火曜日10:30~12:00、03スタジオにて開催中です!
本ブログの後半では、10月に取り組むテーマをご紹介していますので、ぜひご覧ください!
このクラスでは、バーレッスンからセンターレッスンまで、バレエの基本的な流れを丁寧に進めていきます。 それに加え、毎月設定されるテーマに沿って、特定のパ(ステップ)をじっくり学び、繰り返し練習することで、身体に自然と踊りの感覚を染み込ませていきます。
レベルは、アーキタンツオープンクラスの入門Ⅰ・入門Ⅱ程度。 基礎からしっかりと積み上げたい方や、久しぶりにバレエを再開される方にもおすすめです。 バレエの美しい所作や音楽に合わせて動く喜びを感じながら、少しずつ確かな上達を目指しましょう。
【10月のテーマ:上体の使い方とポールドブラ&ポジション】
10月は、上体の使い方・ポールドブラ・基本ポジションに特化したクラスです。
正しい上体の使い方を学びながら、腕の動きや姿勢を安定させ、バレエの美しさを引き出すためのポイントを、マイケル先生が丁寧に指導してくださいます。
ポールドブラでは、なめらかに動くコツに加え、視線や呼吸とのつながりを意識することで、より自然で美しい上体の表現を目指します。また、1番から5番までの基本ポジションも取り上げ、身体のラインや重心の置き方を見直し、正しく心地よく立てるよう練習していきます。
「自分ではできているつもりだったけれど、実は少し違っていたかも…」という新たな気づきが得られる、基礎を深める良い機会です。マイケル先生とともに、優雅で安定感のある踊りを目指しましょう!
皆さまのお越しを講師・スタッフ一同心よりお待ちしております。
==========
【日時】
毎週火曜日 10:30-12:00 @03スタジオ
【対象】
中学生以上。
【クラスレベル】
入門Ⅰ、入門Ⅱ程度。
【受講料】
¥2,500-
※Aチケット、Bチケットもご利用いただけます。
※クレジットカード、電子マネー利用可能
【講師プロフィール】
Michael Shannon |マイケル・シャノン
アメリカ人初のボリショイバレエアカデミー卒業生。ボリショイ・バレエ団、バーミンガム・ロイヤル・バレエ、ウィーン国立バレエ団、 ハンガリー国立歌劇バレエ団、 クレムリン宮殿バレエにてプリンシパルダンサーを務め、ブッシュ元大統領やクリントン元大統領、ゴルバチョフ元大統領の前でパフォーマンスをした経験がある。
2006年、グリニッジ・バレエ・アカデミーの共同創立者として学部長に就任。2008年度のユース・アメリカ・グランプリ(YAGP)にてOUTSTANDING CHOREOGRAPHER AWARD(振付家賞)を受賞。2008年にはAmerica’s Configuration Dance Theaterのレジデンスコレオグラファーになり、2008年、2009年、2010年度のArtvoice Best Dance Companyを受賞。
2010年~2014年、アントワープ・ロイヤル・バレエ学校芸術監督。