【11月】マイケル先生の「基礎バレエ」クラス✨️
バレエ皆さんこんにちは!
本日のブログは、9月よりスタートした「基礎バレエ」クラスのご紹介です!
講師はマイケル・シャノン(Michael Shannon)先生。
毎週火曜日10:30~12:00、03スタジオにて開催中です!
本ブログの後半では、11月に取り組むテーマをご紹介していますので、ぜひご覧ください!
このクラスでは、バーレッスンからセンターレッスンまで、バレエの基本的な流れを丁寧に進めていきます。
それに加え、毎月設定されるテーマに沿って、特定のパ(ステップ)をじっくり学び、繰り返し練習することで、身体に自然と踊りの感覚を染み込ませていきます。
レベルは、アーキタンツオープンクラスの入門Ⅰ・入門Ⅱ程度。
基礎からしっかりと積み上げたい方や、久しぶりにバレエを再開される方にもおすすめです。
バレエの美しい所作や音楽に合わせて動く喜びを感じながら、少しずつ確かな上達を目指しましょう。

【11月のテーマ:フットワーク】
11月は、バレエの基礎を支える重要な要素「フットワーク」に特化したクラスです👣
バレエにおいて、足の使い方は全ての動きの土台。正しいフットワークを身につけることで、動きのキレや軽やかさ、そして音楽との一体感が大きく変わります。
マイケル先生のレッスンでは、French、English、Balanchine、Vaganova ― 各メソッドにおけるフットワークの特徴を比較しながら、動きの違いを丁寧に学びます。
バーレッスンでは、つま先からかかとまでの正確な使い方を確認し、正しいポジションで足を通す感覚を養います。
センターでは、ステップとステップをつなぐトランジションやジャンプの着地など、踊りの流れの中でのフットワークを練習します。
また、足の細かな各部分を意識して使う方法や、音楽・リズムとの調和もポイントです。
「足先の動きをもっと明確にしたい」「ジャンプの着地を軽く見せたい」という方にとっても、新しい発見があること間違いなし👀
自分の足をより自由に、そして美しく使うための11月。
正しいフットワークを通して、全身の動きが変わる感覚を味わってみませんか?✨
皆さまのご参加を、講師・スタッフ一同、心よりお待ちしております。
==========
【日時】
毎週火曜日 10:30-12:00 @03スタジオ
【対象】
中学生以上。
【クラスレベル】
入門Ⅰ、入門Ⅱ程度。
【受講料】
¥2,500-
※Aチケット、Bチケットもご利用いただけます。
※クレジットカード、電子マネー利用可能
【講師プロフィール】

Michael Shannon |マイケル・シャノン
アメリカ人初のボリショイバレエアカデミー卒業生。ボリショイ・バレエ団、バーミンガム・ロイヤル・バレエ、ウィーン国立バレエ団、 ハンガリー国立歌劇バレエ団、 クレムリン宮殿バレエにてプリンシパルダンサーを務め、ブッシュ元大統領やクリントン元大統領、ゴルバチョフ元大統領の前でパフォーマンスをした経験がある。
2006年、グリニッジ・バレエ・アカデミーの共同創立者として学部長に就任。2008年度のユース・アメリカ・グランプリ(YAGP)にてOUTSTANDING CHOREOGRAPHER AWARD(振付家賞)を受賞。2008年にはAmerica’s Configuration Dance Theaterのレジデンスコレオグラファーになり、2008年、2009年、2010年度のArtvoice Best Dance Companyを受賞。
2010年~2014年、アントワープ・ロイヤル・バレエ学校芸術監督。

