日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2025.08.30
【9月】キミホ・ハルバート先生によるジュニアコン…
ジュニアコンテンポラリーダンス
9月に開講される【ジュニアコンテクラス】のご紹介です! クラス講師はキミホ・ハルバート先生。 キミホ先生のクラスは、いつも和やかで生徒の皆さんもリラックスしてダンスを楽しまれています✨ クラスは〈ジュニア〉と称しておりますが、大人の初心者の方も安心してご受講可能です♪ キミホ先生は…
2025.08.24
【9月7日・21日(日)】坂東祐子先生による「フ…
フロアバー&ストレッチ
2025年9月7日(日)と9月21日(日)に、坂東祐子先生による「フロアバー&ストレッチ」クラスを開催いたします! アーキタンツでは、クラシックバレエ以外にも様々なジャンルのクラスが開講されています。 その中の一つである「フロアバー&ストレッチ」は、普段立ってレッスンをしている時に蔑ろになりがち…
2025.08.22
9月6日(土)菊地研先生によるパ・ド・ドゥクラス…
パ・ド・ドゥ
菊地研先生によるパ・ド・ドゥクラスを、9月6日(土)に開催いたします✨ 今回はなんとアーキタンツ大人気講師、菊地研先生のパ・ド・ドゥクラスを開催いたします! 舞台の予定はないけれど、気軽に男性と組んでみたい!バレエクラスで学んだことを生かしてパートナリングに挑戦してみたい!そんなたく…
2025.08.22
【9月5日(金)・27日(土)】渡辺恭子先生によ…
バレエ ポアント 入門
皆様こんにちは🌻☀ 本日は9月5日(金)と27日(土)開催の、渡辺恭子先生のバレエクラスをご紹介します! 渡辺先生は、パリ高等音楽舞踊学院を首席で卒業後、スイスのチューリッヒ・バレエ団、ドイツのライプツィヒ・バレエ団にて活躍された後、2008年4月にスターダンサーズ・バレエ団に入団されま…
2025.08.22
スタジオ入館時間のご案内
スタッフブログ
平素よりスタジオをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2025年8月23日(土)より、スタジオの入館時間は以下の通りとさせていただきます。 ===== ◾入館時間 午前9:15よりスタジオにお入りいただけます。 それ以前のご入館はご遠慮くださいますよう、何卒ご理解とご協…
2025.08.21
【9月/月曜夜】吉田周平先生による初級Ⅰバレエク…
バレエ
9月の月曜日夜の初級Ⅰバレエクラスを、吉田周平先生にご担当いただきます✨ 吉田先生はアーキタンツ初登場! ハンガリー国立バレエアカデミーに留学された後、ルーマニア国立バレエやタルサ・バレエなどの海外のバレエ団でご活躍されていました。 日本に帰国されてからは、Kバレエカンパニーに入団され、フ…
2025.08.17
【9月】吉岡眞友子先生によるヴァリエーションクラ…
バレエ
皆さまこんにちは! 本日のブログは、吉岡眞友子先生によるヴァリエーションクラスをご紹介いたします! 9月より学んでいく演目は『ドン・キホーテ』第2幕より森の女王のVa.です🌳 バレエ『ドン・キホーテ』といえば、明るくてにぎやかなスペインの雰囲気や、主人公キトリとバジルの恋のドタバタが楽…
2025.08.17
【動画付き】Elena Vostrotina先生…
バレエ 初級 Ⅱ
アーキタンツ初登場! Elena Vostrotina(エレナ・ヴォストロティナ)先生のバレエクラスを現在開催中✨ クラスでは、先生が一つひとつの動きを丁寧に解説しながら、ご自身でもお見本を見せてくださいます。非常に美しく、思わず見惚れてしまうほど...... 穏やかな笑顔で生徒一人ひ…
2025.08.14
【8月30日(土)】芳賀直子先生によるバレエ史講…
バレエ
本講座の事前予約は締め切らせていただきました。 当日は受付可能ですので、直接スタジオへお越しください。 ===== 8月30日(土)芳賀直子先生によるバレエ史講座の開催が決定致しました! 普段何気なく観たり、踊ったりしているバレエですが、実は知らないことがたくさんあったりしませ…
2025.08.13
【9月12日(金)】井田勝大先生によるバレエ音楽…
バレエ
本講座の事前予約は締め切らせていただきました。 当日は受付可能ですので、直接スタジオへお越しください。 (9月11日更新) ・・・・・ 2025年9月12日(金)井田勝大先生によるバレエ音楽史講座を開催します! クラシックバレエにおいて、切っても切れない縁の「音楽」。 何気なくク…
BACK
NEXT