日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2025.01.10
《応募〆切間近》香港バレエ団オーディション
バレエ
香港を拠点とする〈香港バレエ団〉が2025/2026シーズンの東京オーディションを2025年1月19日(日)にアーキタンツにて開催! 香港、中国、韓国、フィリピン、日本等のアジア圏だけでなく、イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージランドなど多国籍のダンサーからなる国際色豊かなダンスカ…
2025.01.10
~はじめてご利用される方へ~アーキタンツは入会金…
スタッフブログ
皆さまこんにちは! 本日は、これからスタジオアーキタンツをご利用してくださる皆様へ向けて、アーキタンツの特徴についてご紹介します! こちらのブログでは、アーキタンツご利用マニュアルを掲載しています。ぜひ、合わせてご確認ください✨ →スタジオアーキタンツご利用マニュアル ここでは特徴を…
2025.01.07
齊藤耀先生によるはじめてバレエクラススタート✨
バレエ はじめてバレエ
お待たせしました! たくさんのご要望をいただき、1月12日より齊藤耀先生による「はじめてバレエクラス」が始まります。齊藤耀先生は現在、谷桃子バレエ団でファーストソリストとしてご活躍中の現役ダンサーです✨ アーキタンツの『はじめてバレエ』クラスは毎回簡単なウォーミングアップ、ストレッチから始ま…
2025.01.07
【1月・2月】龍美帆先生によるコンテンポラリーク…
コンテンポラリーダンス
1月・2月に、龍美帆先生によるコンテンポラリークラス開催いたします! 昨年よりニューヨークへ拠点を移し、今回は一時帰国中の特別クラス! プロフェッショナル育成から初級クラスまで20年以上教えられてきた龍美帆先生。 そんな美帆先生のクラス受講の機会をお見逃しなく♪ ©大洞博靖 【…
2025.01.06
【申込み受付開始!】〈プラウエン・ツヴィッカウ劇…
バレエ オーディション
ドイツ・ザクセン州のプラウエンとツヴィッカウを拠点とする〈プラウエン・ツヴィッカウ劇場〉が2025/2026シーズンのオーディションをアーキタンツで開催します。 本日よりお申込み受付開始となっておりますので、この機会をお見逃しなく! プラウエン=ツヴィッカウ劇場(Theater Plau…
2025.01.05
ありがとうSandra先生✨
バレエ
本日Sandra先生のラストクラスでした!! 本日のラストクラスも沢山のダンサーが受講してくださいました✨ ありがとうございました✨またアーキタンツでお待ちしています!!…
2025.01.05
【1月19日(日)】堀田千晶先生によるGaga+…
コンテンポラリーダンス
バットシェバ舞踏団で活躍した、堀田千晶先生のGaga+コンビネーションクラス。 1/19(日)に開催いたします!! 中学生以上であれば、どなたでもご参加いただけます。 〜Gagaクラスとは〜 ① 鏡は使いません ② 言葉からイメージを膨らませて動きます 講師は動きのイメージを言葉…
2025.01.04
【価格改定のお知らせ】ボディケア・マッサージ
スタッフブログ
皆さま、こんにちは❄ 本日は毎週月曜日と木曜日に開院しているアーキタンツボディケア・マッサージの価格改定のお知らせです。 【価格改定のお知らせ】 いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、施術料の価格改定についてお知らせいたします。 日頃…
2025.01.03
サンドラ先生は後2日(土日)のみ!
バレエ
現在、招聘講師として来ていただいているSandra Asensi(サンドラ・アセンスィ)先生のクラスは、ご体験頂けましたでしょうか? サンドラ先生は、マドリードのコンセルヴァトワールで教えていらっしゃいますので、来週の月曜日には帰国されてしまいます。 残すところ、あと2日間、この週末のクラス…
2025.01.02
1月のテーマ✨杉本亮子先生による「ピラティスと解…
ボディコンディショニング ピラティス
皆様こんにちは😊 「ピラティスと解剖学」クラスとはなんだろう?と疑問に思いますよね… 杉本先生の「ピラティスと解剖学」は、毎回テーマに沿った解剖学の知識と説明をもとに自分の身体と向き合い、しっかりと身体を動かしていくクラスになります。 2025年1月のテーマは、「体幹トレーニング」です…
BACK
NEXT