日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2023.11.01
平日ポアントクラス専用の回数券、販売中です!
バレエ
皆様こんにちは! 本日は先月から発売しているポアントクラスの回数券をご紹介します! これまで、ポワントクラスは単発でのみお支払いいただいていましたが、皆様からのご要望を受け、2023年9月1日より、新たに回数券の販売がスタートしました🩰✨ この回数券は、平日に開催される30分間のポアン…
2023.10.30
11月のテーマ✨杉本亮子先生による「ピラティスと…
ボディコンディショニング ピラティス
皆様こんにちは😊 「ピラティスと解剖学」クラスとはなんだろう?と疑問に思いますよね… 杉本先生の「ピラティスと解剖学」は、毎回テーマに沿った解剖学の知識と説明をもとに自分の身体と向き合い、しっかりと身体を動かしていくクラスになります。 座学ではなく、身体を動かすのがメインとなりますよ✨ …
2023.10.27
残り9日❕Minh先生によるバレエクラス🩰
バレエ
Minh先生のバレエクラスは、あっと言う間に残り9日となってしまいました!! 一度受講すると誰もが虜になる、情熱的でエネルギッシュなクラス🔥 綺麗なつま先から繰り広げられるデモンストレーションがとっても魅力的です。 先生の穏やかで優しい雰囲気がクラスを包み込んでくれますので、 普段よりも…
2023.10.26
【11月4日(土)】東京バレエ団現役プリンシパル…
バレエ
皆さまこんにちは! だんだんと寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 11月4日(土)15:15~16:45 に東京バレエ団現役プリンシパルダンサーの宮川新大先生の初級Ⅱクラスが開催されます✨ 11月に上演される東京バレエ団新制作初演の「眠れる森の美女」にも、デジレ王子役でご…
2023.10.26
10月28日(土)Thomas先生ヴァリエーショ…
バレエ
皆様こんにちは😊 10月28日(土)に開催予定の、Thomas先生のヴァリエーションクラスの演目が決定しました! 今回の演目は《白の組曲よりシガレットのソロ》です!!!! Thomas先生のデモンストレーションの美しさや音楽の使い方など、普段気づかないことをたくさん学べる特別な機会となりま…
2023.10.25
津村禮次郎先生による能の特別講座開催✨
伝統芸能
2023年11月3日(祝金)津村禮次郎先生による能の特別講座の開催が決定致しました! 伝統芸能の中でも一際敷居が高そうと思われる能。スタジオアーキタンツでは多くの方に親しんでいただける様に、月に1回お能のクラスを開催し、参加者からは多岐にわたる知識を得ることが出来ると好評を頂いております。…
2023.10.24
【動画つき】近藤美緒先生によるレギュラークラス紹…
バレエ
本日はアーキタンツの大人気講師、近藤美緒先生によるバレエクラスをご紹介します🥰 動きの一つ一つが美しい美緒先生✨毎回沢山の生徒さんが受けて下さっています。 バーは基礎に重点をおいてしっかりと丁寧に、センターではより踊ることを意識したクラス展開で、バレエを“踊る”ために必要なことを教えて下…
2023.10.24
【10月28日(土)】宝満直也先生による初級Ⅱク…
初級 Ⅱ
皆さま、こんにちは! ダンサー・振付家として、大活躍中の宝満直也先生による初級Ⅱクラス開催のお知らせです! 宝満直也さんは新国立劇場バレエ団、NBAバレエ団でダンサーとして活動した後、現在はフリーのダンサー・振付家として様々な舞台で活躍されています。 また、小学館の「ビッグコミックスピリッツ」…
2023.10.24
10月スペシャルオープンクラスのご紹介
コンテンポラリーダンス
ここでは10月に開催されるコンテンポラリー、お能クラスをまとめてご紹介いたします。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 〜10月のコンテンポラリー、お能クラス〜 ☆<バレエダンサー向け!コンテンポラリーダンス・テクニック> 金田あゆ子|Ayuko Kaneta…
2023.10.23
【11月3日 (祝・金) 】仁田晶凱先生によるコ…
コンテンポラリーダンス
ベルギー・ブリュッセルにあるコンテンポラリーダンス学校 P.A.R.T.S留学され、現在ダンサー、振付家として活躍されている仁田晶凱先生によるコンテンポラリー入門クラスを開催! こちらの入門クラスは、コンテンポラリーダンスに興味がある方にオススメです!全くコンテンポラリーダンスの経験がなくても…
BACK
NEXT