日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
過去のイベント
2020.03.28
3/15更新〈香港バレエ団〉オーディション
オーディション
↓ English infomation in the bottom ↓ 世界でも有数の活気に満ちたエキサイティングな街、香港を拠点とする〈香港バレエ団〉が2020/2021シーズンのオーディションを開催します。 香港バレエ団は、古典作品から、20世紀の名作であるジョージ…
【1月】コンテンポラリーダンス・オープンクラス
スペシャルオープンクラス
アーキタンツのオープンクラスは、入会金・年会費不要で、ご予約も不要です。 開始時間の30分前から受付を行いますので、直接スタジオにお越し下さい。 ※お得なチケットもご利用頂けます!詳しくはこちら ---------- スペシャル・オープンクラス ---------- オリ…
2020.02.09
【1/23演目・キャスト更新】ブライト・ステップ×ATP 出演ジュニアダンサー二…
主催・共催公演/オーディション
世界の主要バレエ団で活躍する若手ダンサー達が集結する『ブライト・ステップ』と、『アーキタンツ・トレーニング・プログラム(ATP)』が2020年夏に共同で開催するガラ公演『ブライト・ステップ×ATP』に出演するジュニアダンサーを募集します。(二次募集) 世界の主要バレエ団で活躍する若手ダンサ…
【12月】コンテンポラリーダンス・オープンクラス
スペシャルオープンクラス
アーキタンツのオープンクラスは、入会金・年会費不要で、ご予約も不要です。 開始時間の30分前から受付を行いますので、直接スタジオにお越し下さい。 ※お得なチケットもご利用頂けます!詳しくはこちら ---------- スペシャル・オープンクラス ---------- 【講…
【11月】コンテンポラリーダンス・オープンクラス
スペシャルオープンクラス
アーキタンツのオープンクラスは、入会金・年会費不要で、ご予約も不要です。 開始時間の30分前から受付を行いますので、直接スタジオにお越し下さい。 ※お得なチケットもご利用頂けます!詳しくはこちら ---------- スペシャル・オープンクラス ---------- …
2019.12.07-08
<11/29更新> ATP冬セミナー/入学オーディション/公演出演者オーディショ…
ワークショップ/オーディション
2020年4月開講となる、ジュニアダンサーのためのバレエ集中コース『アーキタンツ・トレーニング・プログラム(以下、ATPと称する)』によるワークショップ、冬セミナー2019を12月7日、8日に開催します! ATPの体験クラスや、ご自身のスキルアップを目的としてなど、対象年齢の方ならどなたで…
2020/1/17-18
伝統と創造シリーズvol.11『nevermore -ネバーモア-』公演決定!
主催・共催公演
スタジオアーキタンツが企画・制作協力を行っている2008年より始まった《伝統と創造シリーズ》は、この度11回目の公演を上演することとなりました。 伝統と創造シリーズ vol.11 nevermore-ネバーモア- 【公演日程】 2020年 1月17日(金) 19:30開演 (19:00…
2019.12.28-2020.01.04
【1/3追記】ローザス創立メンバー・池田扶美代によるコンテンポラリーダンス・ワー…
ワークショップ
令和元年!今年も開催いたします!! ベルギーのダンスカンパニーRosas(ローザス)の創立メンバーであり、現在はリハーサルディレクター兼ダンサーとして活動、また自身の作品も発表するなど活躍の場を広げている池田扶美代。 そんな池田扶美代によるダンス経験を問わず、どなたでもご受講いただけるコンテンポ…
2020.1.11-13
〈ドレスデン・パルッカ・シューレ〉オーディション&ワークショップ
ワークショップ/オーディション
ドイツ、ドレスデンに位置する名門バレエ学校、ドレスデン・パルッカ・シューレの正規留学オーディション、及びワークショップを今年もスタジオアーキタンツにて開催します! (c) Ida Zenna 2019年1月に開催した日本初単独オーディションには沢山の方にご参加いただき、ドレスデンでの最終…
2020.01.9-10
バレエ教師のための即興メソッド・ワークショップ
ワークショップ
ドイツの名門バレエ学校、ドレスデン・パルッカ・シューレの現役講師による、バレエ教師のための即興メソッド・ワークショップを開催します。 ワークショップでは講義を含めながら、ジュニアダンサーを対象としたインプロビゼーションクラスの構築方法及び、将来多様なダンススタイルや振付家と…
もっと見る