日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2022.05.25
【動画】佐久間奈緒先生クラスのご紹介!
バレエ
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団にて最高位のプリンシパルとし長年活躍された佐久間さん。 現在は、英国ロイヤル・バレエ・スクール(RBS)認定のDiploma of Dance Teaching(教師資格)を取得され、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団にてクラスを行ったりと、後進の指導にあ…
2022.05.24
【動画】八幡顕光先生クラスのご紹介!
バレエ
皆様こんにちは!! 毎週水曜日(19:00~20:30)@02studio 入門Ⅱバレエクラスを担当してくださっている 八幡顕光先生のご紹介です😊✨✨ いつもとってもパワフルで元気な八幡先生。 明るく楽しくクラスを受講することができますよ♪ 八幡先生のクラスではテクニックだけ…
2022.05.22
【動画】根岸澄宜先生クラスのご紹介!
バレエ
根岸先生はボリショイ・バレエ学校、およびジョン・クランコバレエ学校を卒業後、ドイツのライプツィヒバレエ団にてソリストとしてご活躍されました。その後、一昨年前に同バレエ団を退団し、現在は日本を拠点にダンサーとして活動されています。 根岸先生は、すごくシンプルでわかりやすいアンシェヌマン、とても丁…
2022.05.21
本日からハワード先生のクラスが始まりました!
バレエ
皆さんこんにちは! なんと本日から!!皆さんお待ちかねのHoward Quintero先生によるクラスが始まりました! 本日レベルフリークラスでの様子をご紹介します✨ ハワード先生のアンシェヌマンはとってもオシャレ★ こんなコンビネーションがあったのか!!と目からウロコの瞬間も沢山。…
2022.05.20
好評発売中の品々のご紹介🎶
スタッフブログ
みなさまこんにちは🌿 今日はアーキタンツにて販売中の品々についてご紹介いたします! ①スタジオオリジナルタオル✨ こちらはアイボリーとスートンの2色展開です。 1枚:1,800円(税込)での販売です。 アーキタンツの受付のみでの販売となっております。(お支払いは現金のみ可。クレジッ…
2022.05.18
5月21日からHoward先生のクラスが始まりま…
バレエ
皆さんこんにちは!蒸し暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、2年半ぶりに来日されるHoward Quintero(ハワード・キンテロ)先生をご紹介します! Howard先生はキューバ国立バレエ団、パリのフランス・ジュンヌ・バレエ団、そしてベルギー王立ロイヤル・フランダース…
2022.05.17
【5月】秋元康臣先生によるバレエクラス開催✨
バレエ
こんにちは☺ 5月の講師をご紹介を致します。 東京バレエ団、プリンシパルダンサーとしてご活躍中の 秋元康臣 先生です👏✨ 最高位のプリンシパルとして、数々の主演を務められている、秋元先生から間近で教えて頂ける貴重な機会となっております。 どんなクラスを開催して頂けるのか・・・ と…
2022.05.16
【毎週木曜】佐久間先生によるレギュラーバレエクラ…
ポアント 初級 初級 Ⅰ
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団にて最高位のプリンシパルとし長年活躍された佐久間さん。 現在は、英国ロイヤル・バレエ・スクール(RBS)認定のDiploma of Dance Teaching(教師資格)を取得され、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団にてクラスを行ったりと、後進の指導にあたら…
2022.05.15
リカルド先生ありがとうございました!✨
バレエ
4月30日より来日していたリカルド・フェルナンド先生のラストクラスが行われました。パワフルで素敵なお手本を毎クラス、どのクラスも力を抜くことなく教えてくださいました\(^o^)/ アウグスブルク州立劇場バレエ団芸術監督リカルド先生のクラスは、手の動き一つから良い経験になったのではないでしょうか…
2022.05.15
6月11日(土)18:45~広崎うらん先生による…
ワークショップ
皆様こんにちは 6月11日(土)18:45~20:15 @ 01studioにて、広崎うらん先生による「演劇的ダンス」クラスを開催致します。 対象は、小学3年生以上から✨ 大きなスタジオでの開催となりますので、 身体をいっぱいいっぱい使って動いてくださいね☺ 皆様のお越しを心よりお待ち…
BACK
NEXT