日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2019.12.22
〈申込受付中!〉パルッカ・シューレの魅力的なワークショップ
ワークショップ オーディション
ぞくぞくとお申し込みをいただいております、ドレスデン・パルッカ・シューレのワークショップ&オーディション!2020年1月11日(土)~13日(月)にここスタジオアーキタンツにて開催いたします✨ ジュニアの部(14-15歳)とシニアの部(16-18歳)のワークショップと…
2019.12.18
徒然なるままに、思ったことを。
ワークショップ
「あ、そうか。ダンスって重心の移動なんだ。」 これは、先日歩いている時にふと思った私の感想です。 ダンスの中には、バレエやコンテンポラリーダンス等さまざまなジャンルがありますが、これってどれにでも当てはまる"普遍の定理"なのではないかと思います。 ジャンプするにし…
2019.12.13
ジュニア向けワークショップ&オーディション!
ワークショップ オーディション
留学をお考えのジュニアの皆さん!アーキタンツでは、来年2020年度に様々なバレエ学校の留学オーディション&ワークショップを開催いたします✨ 海外のカンパニーでいつか踊ってみたい!そんなダンサーにとって、やはり一度は日本を飛び出して、外国でダンスを学んでみたいと思いますよね…
2019.12.04
いよいよ今月末!池田扶美代ワークショップ!!
ワークショップ
ローザス創立メンバー・池田扶美代によるコンテンポラリーダンス・ワークショップが、いよいよ今月末から開催されます。 現在、全日程で大変多くの方にご応募いただいており、講師・スタッフ一同本当に嬉しく思っております。 まだ各回とも受講枠に余裕はございますが、今回のワークショップは定員40…
2019.11.28
来年の夏のバレエ特訓はここで決まり!
ワークショップ オーディション
この度、2020年2月28日から3月1日に「ジョフリー・バレエスクール」ワークショップ/オーディションをアーキタンツにて開催いたします✨ 創立1953年の歴史あるニューヨークに立地するジョフリー・バレエスクールは、市内で唯一クラシックバレエ、コンテンポラリーバレエのみならずモダン…
2019.11.20
ローザス創設メンバー・池田扶美代ワークショップお申込み受付中
ワークショップ
年末から年明けにかけて行うコンテンポラリー・ワークショップを今年もやります! 今年のテーマは <重心とコミュニケーション>と<ボディスキャニング>の二本立てでお送りいたします✨ この2つのテーマは全く違うようですが、根底の流れている 自分の体を知る ということは同じなんです。 …
2019.11.16
<ジュニア・ワークショップ>カナダ・ナショナル・スクール講師が来日!
ワークショップ
今年2月に開催した<カナダ・ナショナル・スクール・ワークショップ>を2020年も開催致します✨ 昨年は全国からジュニア、シニア合わせて約90名ほどが集まり、NBSで30年以上に渡り指導を行っているカリーナ・ボマース氏、そしてアーキタンツ招聘講師でNBS卒業生でもあるマイケル・フェイゴ…
2019.11.11
ジュニアのための冬セミナーお申込み受付中♪
ワークショップ
本日は、アーキタンツで行われるジュニア世代を対象としたワークショップのご案内です✨ 講師には、元ロイヤル・バレエ団プリンシパルのロバート・チューズリーや新国立劇場プリンシパル本島美和、コンテンポラリークラスにキミホ・ハルバートを迎え、ダンスがもっと好きになれる2日間をご用意いたし…
2019.11.09
ロバート・チューズリークラス開始しました✨
バレエ 初級 Ⅱ
皆様お待ちかね! ロバート・チューズリー先生のクラスが始まりました\(^o^)/ バレエに対して妥協を許さない、悪い見本がどうしてもきれいに見えてしまう… 素敵なクラスを今回の滞在期間中も開催してくださいます✨ 今回の滞在期間では、ジュニア向けワークショップ講師としても、バ…
2019.10.30
令和も開催!池田扶美代によるコンテンポラリーダンス・ワークショップ
ワークショップ
毎年多くの皆さまにご参加いただき、大好評を得ているこの企画! ローザス創立メンバー・池田扶美代によるコンテンポラリーダンス・ワークショップを今年も開催致します。 今年のテーマは大きく2つ。 〈重心とコミュニケーション〉と〈ボディスキャニング〉 昨年に引き続いての〈ボディスキ…
BACK
NEXT