日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
すべて
はじめてバレエ
入門 Ⅰ
入門 Ⅱ
レパートリー
初級 Ⅰ
初級 Ⅱ
レベルフリー
中級
上級
パ・ド・ドゥ
ポアント 入門
ポアント 初級
キャラクター
ヴァリエーション
ジュニアバレエ
2021.05.15
少人数クラスが狙い目!
バレエ
こんにちは♪ アーキタンツでは、感染予防対策をしっかりおこないながらクラスを開催しております。 スタジオ内でも蜜にならないように、人数制限を行っておりますがそれでも人数が多くなってしまうと気になってしまいますよね… そこで狙い目が、少人数クラス! 結果から言いますと、平日の…
2021.05.09
橋本直樹先生によるバレエクラス
バレエ
主に01スタジオでの初級IIバレエやレベルフリークラスをご担当してくださっている橋本直樹先生。 橋本先生のクラスには、いつも先生の大きな声と受講者の方々の笑い声が耐えません。 というのも、橋本先生のご指導の特徴として、 ①説明がおもしろい 冗談を交えながら、受講者の方に親し…
2021.05.04
【01スタジオで開催】八幡先生の初級IIバレエクラス
バレエ
皆様こんにちは☺ GWはいかがお過ごしですか?? スタジオアーキタンツは、感染予防対策を徹底し毎日クラスを開催致しております!! それでは・・・ 本日のクラスのご紹介は、八幡顕光先生です✨ 今月はなんと!! 01スタジオにてクラスを開催してくださる日がございます…
2021.05.02
宝満直也先生のレパートリークラスレポート!
バレエ コンテンポラリーダンス
昨日アーキタンツでは初となる宝満直也先生のクラスを開催致しました!ダンサーとして、また振付家としてもさらに活躍の場を広げていらっしゃる先生は、一体どのようなクラスをされるのでしょう?!本日は宝満先生の「レパートリークラス」の模様をお伝えいたします✨ まずクラス前半は、40分程度のバー…
2021.04.26
Thank you Giovanni Sensei ♡
バレエ スタッフブログ
本日、Giovanni先生のラストクラスでした。 今回は、約6ヶ月スタジオにてクラスを開催してくださいました ☺ 本当に素敵なクラスをありがとうございました。 Giovanni先生は、この6ヶ月間で日本語がお上手になり、 「ひらがな」「カタカナ」は、読んだり書いたりできるように…
2021.04.25
大人気!折井元子先生クラス
バレエ
大人気の折井先生のバレエクラスのご紹介です。 折井先生といえば、「アーキタンツの日曜の朝!」というように、毎週楽しみにクラスに来てくださる受講生の方もいらっしゃるのではないでしょうか? アーキタンツの講師陣も何人か受講しており、多くのダンサーさんやバレエ講師からも支持を得ている…
2021.04.18
Giovanni先生のバレエクラス4/26(月)までです!
バレエ
とても素敵なクラスで、大人気のGiovanni先生によるバレエクラス! なんと、Giovanni先生クラス、残り6日になってしまいました。 Giovanni先生は昨年11月末より、現在までアーキタンツで講師としてクラスを担当くださいました。 コロナ禍において、異国である日…
2021.04.17
4月スケジュール改訂版!
バレエ
こんにちは🌞 せっかくの土曜日ですが、あいにくのお天気ですね。 午後から雨足が強くなってしまうそうなので、皆様お気をつけてお過ごしください! さて、先日改訂されました、4月後半のスケジュールがこちらです。 変更点をご確認の上、お間違いのないよう、ご予約下さい。 また、Tw…
2021.04.16
今週土曜日開催!飯島望未先生によるバレエクラス
バレエ
いよいよ今週末の開催となりましたので、情報をリマインドさせていただきます! 今週末の17日(土)に、飯島望未先生のバレエクラスを開催致します。 前回はヴァリエーションクラスのみの開催でしたが、今回はなんとバレエクラスを担当してくださいます!✨ 今期よりヒューストンバレエ団を退…
2021.04.11
【来週開催!】高岸直樹先生のバレエクラス!
バレエ
皆様こんにちは!! 本日は来週土曜に開催の高岸直樹先生のクラスを紹介いたします🎶 高岸先生は東京バレエ団のあらゆるレパートリーで主役で踊っていらっしゃいました。 そのため、スタジオにいる時の存在感には圧倒されます!!! しかし、クラスが始まると、本当に丁寧に生徒さん1人1人を見…
BACK
NEXT