日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2024.12.09
Jinho先生のクラスがスタートしました🩰✨️
バレエ
こんにちは! 皆さまいかがお過ごしですか? 寒い日が続いておりますので、暖かくしてお過ごしください🧥 さて、本日より、アーキタンツ初登場招聘講師であるJinho先生のクラスがスタートいたしました✨ 韓国出身のJinho先生。アメリカン・バレエ・シアターⅡや韓国国立バレエ団を経て、20…
2024.12.08
【12月&年始】金田あゆ子先生によるバレエダンサ…
コンテンポラリーダンス
香港バレエ団でご活躍され、現在ダンサー・振付家として活動している、金田あゆ子先生によるコンテンポラリークラスを開催いたします✨ 金田あゆ子先生のコンテンポラリークラスは、バレエと同じくバーレッスンから始まります。基本的なバレエのポジションやテクニックを土台にしていますが、ステップの歩幅や上半身…
2024.12.08
Yuri Zhukov先生ラストクラス💫
バレエ
本日、Yuri 先生のラストクラスでした⭐ いつも明るくエネルギッシュなクラスで、受講生の皆様も自然と笑顔が溢れていました✨️ 本日のラストクラスもたくさんの方にご受講いただき、ありがとうございました! Yuri先生にまたアーキタンツでお会いできる日を楽しみにしております。 Yu…
2024.12.08
【1月4日(土)・24日(金)】中村恩恵先生によ…
コンテンポラリーダンス
2025年1月開催の中村恩恵先生によるコンテンポラリーダンスクラスのご紹介です✨ 1月は4日(土)と24日(金)の2日間の開催となります! 《中村恩恵 コンテンポラリーダンステクニッククラス》 このクラスでは、中村恩恵テクニックを学びます。身体を丁寧に整えてから、ロールアップやスウィン…
2024.12.07
【初登場】Won Jinho 先生のクラスがスタ…
バレエ
12月に入り、より一層冷え込む日々が続いています🍃 今年も残りあと少し、皆様お身体ご自愛ください🍵 さて、アーキタンツでは12月9日(月)から、初登場となるWon Jinho先生のクラスがスタートします🩰✨ 韓国出身のJinho先生。アメリカン・バレエ・シアターⅡや韓国…
2024.12.06
【12月20日(金)、21日(土)】『Mixed…
バレエ
2024年12月20日(金)、21日(土) にスタジオパフォーマンス「Mixed Program」を上演いたします! アーキタンツのスタジオパフォーマンスは、実績のある振付家が新たなことへ挑戦する場として、スタジオ設立時より開催していた企画。 今回は、金田あゆ子、リオン・ワトリー&…
2024.12.05
【1月】スケジュール公開しました!
バレエ
皆さまこんにちは😊 冷たい風が頬を纏う12月となりましたね。いかがお過ごしでしょうか❄ 今年も残すところあと少しですが、来年の1月のスケジュールが公開されました! ホームページの右上『スケジュール』からご確認いただけます。 レギュラークラスはもちろん、この機会でしか受講できない招聘講師の…
2024.12.03
【1月】スペシャル・オープンクラスのご紹介
コンテンポラリーダンス
ここでは2025年1月に開催されるスペシャル・オープンクラスをまとめてご紹介いたします。ご確認のほどよろしくお願いいたします。 〜1月のスペシャル・オープンクラス〜 [コンテンポラリーダンス] ☆金田あゆ子先生によるコンテンポラリーダンス 1月2日(木)15:30~17:00 …
2024.12.02
12月撮影クラスのご案内📸
バレエ
12月9日(月)より、 アーキタンツ初登場講師となるWon Jinho (ウォン・ジンホ)先生、 12月20日(金)より、 約2年ぶりとなるSandra Asensi(サンドラ・アセンスィ)先生、そしてスペイン国立ダンスカンパニーなどで活躍なさってきたOlivier Foures(オリヴィエ・…
2024.12.01
〈P.A.R.T.S.〉学校紹介 2024年版
コンテンポラリーダンス
P.A.R.T.S.は、1995年にローザスと王立モネ劇場によって設立された、世界トップレベルのコンテンポラリー・ダンス専門学校です。ベルギー・ブリュッセル市内にあるローザスのスタジオと同じ敷地内に位置しています。 1シーズンは9月から翌年6月までで、プログラムは3年間の課程から成ります。…
BACK
NEXT