日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2022.04.26
【締切間近】ドイツ州立アウグスブルクバレエ団 ワ…
ワークショップ オーディション
芸術総監督リカルド・フェルナンド率いるドイツのアウグスブルクバレエ団のワークショップ・オーディションをアーキタンツにて開催いたします! 今回のワークショップオーディションでは、 アウグスブルクバレエ団芸術監督のリカルド・フェルナンド自らが全てのクラス進行とオーディション審査を担当いたします。…
2022.04.26
ジュニアダンサーのための集中トレーニングプログラ…
スタッフブログ
こんにちは。本日は、ジュニアダンサーのための集中トレーニングプログラム 『アーキタンツ・トレーニング・プログラム』をご紹介いたします。 本プログラムではスタジオアーキタンツの世界中に広がるネットワークを活かし、指導経験や知識の豊富な講師陣を迎えて、約1年〜2年半の集中的なトレーニング…
2022.04.24
【5月】仁田晶凱先生によるリリーステクニッククラ…
コンテンポラリーダンス
ベルギー・ブリュッセルにあるコンテンポラリーダンス学校 P.A.R.T.S留学され、現在ダンサー、振付家として活躍されている仁田晶凱先生によるリリーステクニッククラスを開催致します! ©Yuya Yamazaki 《クラス概要》 今月はリリーステクニックを応用したフロアワーク、床技…
2022.04.24
5月のテーマ✨杉本亮子先生による「動く解剖学」ク…
ボディコンディショニング ピラティス
皆様こんにちは😊 「動く解剖学」クラスとはなんだろう?と疑問に思いますよね… 杉本先生の「動く解剖学」は、毎回テーマに沿った解剖学の知識と説明をもとに自分の身体と向き合い、しっかりと身体を動かしていくクラスになります。 座学ではなく、身体を動かすのがメインとなりますよ✨ 5月の「…
2022.04.23
【4,5月】広崎うらん先生によるコンテJAZZク…
コンテンポラリーダンス
皆様こんにちは☺ 広崎うらん先生よる〈コンテJAZZ〉スペシャル・オープンクラスを開催します!! 広崎うらん先生よりメッセージが届いてますよ♪ 【広崎うらん先生よりメッセージ】 4月29日と5月28日は「コンテジャズ」のクラスを開催させていただきます。 様々な現…
2022.04.23
根岸澄宜先生によるバレエクラス✨
バレエ レベルフリー
本日は根岸澄宜先生のクラスをご紹介致します👏✨ 根岸先生はボリショイ・バレエ学校、およびジョン・クランコバレエ卒業後、 ドイツのライプツィヒバレエ団にてソリストとして活躍した後、一昨年前に退団し、 現在は、日本を拠点に活躍なさっております‼ 根岸先生の魅力はなんといっても華麗でダ…
2022.04.22
好評発売中のCD🎶
スタッフブログ
みなさまこんにちは🌿 今日はアーキタンツにて販売中のCDについてご紹介いたします! お取り扱いしていますアカンパニストさんのCD紹介のブログをまとめてみました。 ぜひチェックしてみてください☝ ❖蛭崎あゆみさん ▷蛭崎あゆみさんのバレエレッスンCDのご紹介!! ▷蛭崎あゆみ …
2022.04.21
湯浅永麻先生によるカウンターテクニッククラス ラ…
コンテンポラリーダンス
本日は、NDT1(ネザーランド・ダンス・シアター)で活躍され、現在はフリーのダンサー・振付家として世界中で活動されている湯浅永麻先生によるコンテンポラリークラスのご紹介。 言わずと知れた『カウンターテクニッククラス』を開講していただいております! ただ、永麻先生は5月にはヨーロッパへ戻られてしま…
2022.04.20
中村恩恵先生によるコンテンポラリークラス【定員あ…
コンテンポラリーダンス
皆様。こんにちは😊 モンテカルロ・バレエ団、そしてイリ・キリアン率いるネザーランド・ダンス・シアターでご活躍され、現在は振付家、ダンサーとして多様な作品を発表している中村恩恵(なかむら・めぐみ)。 そんな中村恩恵先生によるコンテンポラリークラスを開催致します!😊🌷 《中村恩恵テクニカル…
2022.04.20
【休講】鎌田真梨先生によるコンテバレエ初級クラス…
バレエ コンテンポラリーダンス
本クラスは、講師の都合により、休講となりました。 楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ございません。 すこし先になるかもしれませんが、開催したいと思いますので、ゆっくりとお待ち下さい。 (2022年4月28日) _____ 皆さま、こんにちは! 本日は、5月に開催されるスペ…
BACK
NEXT