日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2024.01.02
2024年1月から3月 オーディション情報✨
バレエ オーディション
2024年1月から3月にかけて、アーキタンツにて開催予定のバレエ団・バレエ学校のオーディションをまとめました🩰✨ 海外のバレエ団やバレエ学校のオーディションを日本にいながらにして受ける事ができる、大変貴重なチャンスですので、お見逃しなく! ☆ 2024年1月6日(土)、7日(日)…
2024.01.01
謹賀新年。2024年の上半期のゲスト講師は?
バレエ
新年あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 2024年はより一層皆様に愛され、楽しんでいただけるクラスをご提供できるよう邁進してまいります。 皆様にとって幸多き一年となりますように…♡ 今年も、スタジオアーキタンツをどうぞよろしくお…
2023.12.31
Thank you 2023 🎉✨
バレエ
早いもので、今年も残すところ僅かです・・・ 2023年はみなさんにとってどんな一年になりましたか? 来年も皆様にとって幸せな一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 新しい年が、希望に満ち、素晴らしい出来事で溢れるものとなりますように。 どうぞよいお年をお迎えください。…
2023.12.30
1月スペシャル・オープンクラスのご紹介
スタッフブログ
ここでは2024年1月に開催されるスペシャル・オープンクラスをまとめてご紹介いたします。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 〜1月のスペシャル・オープンクラス〜 ☆Geoffroy Poplawski先生によるコンテンポラリーダンス・テクニック 1月1日(月)14:00…
2023.12.29
【1月2日(火)】金田あゆ子先生によるバレエダン…
バレエ コンテンポラリーダンス
香港バレエ団ご活躍され、現在ダンサー・振付家として活動している、金田あゆ子先生によるコンテンポラリークラスの開催が、来週末に迫って参りました✨ 金田あゆ子先生のコンテンポラリークラスは、バレエと同じくバーレッスンから始まります。基本的なバレエのポジションやテクニックを土台にしていますが、ステッ…
2023.12.29
アーキタンツ初登場講師 Jiwon Choi 先…
バレエ
アーキタンツ初登場講師、Jiwon Choi(チェ・ジウォン)先生のご紹介です!! ユニバーサル・バレエ団にてソリストしてご活躍された、Jiwon先生🌸✨ 華やかで美しいオーラに包まれたJiwon先生! どんなクラスを開催していただけるのか、とっても楽しみですね🩰♥ 202…
2023.12.28
大植真太郎による「コンタクトテクニック」スペシャ…
コンテンポラリーダンス
大植真太郎による「コンタクトテクニック」クラスをアーキタンツで開講します! 2020年3月に予定されていたものの、コロナによる渡航制限で開催出来なかったクラスのリベンジです。 スウェーデンのストックホルムを拠点に、シディ・ラルヴィ・シェルカウイの作品にダンサーとして参加する他、ヨーロッパ…
2023.12.24
【12月31日 (日)・1月1日(月)&3日(水…
コンテンポラリーダンス
Noismで活躍され、現在はフリーランスの振付家、ダンサーとして東京を拠点に、活動されているジョフォア・ポプラヴスキー先生によるコンテンポラリークラスを開催いたします。 【クラス概要】 身体性の特定の(オフバランス、リリース/リカバリー、体の部位によるなど...)に狙いを定める。そこから、生…
2023.12.23
本日より Young Soon先生のクラスが始ま…
バレエ
本日よりYoung Soon先生のクラスが始まりました! Young Soon 先生はフランクフルトバレエ、チューリッヒバレエなどで活躍されたのち、現在はヨーロッパ、アメリカ、韓国、日本など世界中のバレエカンパニー、大学、アカデミーなどで招聘講師として活動していらっしゃいます。 そんなヨ…
2023.12.22
《年末年始》 繁忙期のスタジオ利用方法について
バレエ
スタジオアーキタンツをご利用いただいている皆様。 いつも当スタジオをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 毎年、年末年始期間は通常より多くの生徒さんにご利用いただくため、スタジオ内が大変混雑いたします。 アーキタンツへお越しの皆さまに楽しくレッスンをご受講いただくために、い…
BACK
NEXT