日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2023.05.22
青木教和先生によるコンテンポラリークラス開催致し…
コンテンポラリーダンス
こんにちは! これまでいくつもの海外ダンスカンパニーでご活躍され、指導者としても活動の場を広げられている青木さんがコンテンポラリークラスを開催致します!✨ 一つのテクニックに固執せず、青木さん自身がこれまでに経験されてきたブレイクダンスや器械体操、クラシックバレエを駆使して繰り出されるオ…
2023.05.22
Thomas先生ラストクラス✨
バレエ
本日、トーマス先生ラストクラスが終了しました! ラストクラスにて、受講生の方々との集合写真です。 とっても明るくチャーミングなThomas先生🌼 1ヶ月間ありがとうございました! またアーキタンツに来てくださることを楽しみにしています✨ …
2023.05.21
【5月30日&6月6日(火)】厚地康雄先生クラス…
バレエ
みなさんこんにちは! 本日は元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団にてプリンシパルとしてご活躍されていた厚地康雄先生によるバレエクラスをご紹介します! 立っているだけでもお美しく、気品あふれる厚地先生。 クラスはとっても丁寧に教えて下さり、そして美しく踊るということを念頭に、教…
2023.05.21
4年ぶりにケニー・ラーソン先生がアーキタンツへ戻…
バレエ
皆様おまたせしました! 今週5月27日(土)よりケニー先生のクラスが始まります!!4年振りのご登場となりますので、ケニー先生の来日を待ちに待っていた方も多いのではないでしょうか?🌸✨ フワッと柔らかい雰囲気とお人柄ですが、クラス進行はとてもテンポが良く、特にセンターはたくさん動いたな…
2023.05.20
【6月10日(土)】上原絵美先生による初級Ⅰバレ…
バレエ 初級 Ⅰ
皆様。こんにちは😊 いかがお過ごしでしょうか。 今回は、 長年ヨーロッパのバレエ団で活躍されてきた経験のある 上原絵美 先生のクラスをご紹介します👏✨ 現在は牧阿佐美バレヱ団でアシスタント・バレエミストレスを務めていらっしゃいます。 ジョン・クランコやマクミラン、バランシンなど様…
2023.05.20
【5月30日(火)】撮影クラス開催✨
スタッフブログ
皆様こんにちは✨ 明日からKenny先生のクラスが始まります久々のご登場となりますので、Kenny先生の来日を待ちに待っていた方も多いのではないでしょうか? アーキタンツウェブサイト及びSNSで使用するクラス紹介動画の撮影を、5月30日(火)に実施致します。 クラス内容は通常通りですが…
2023.05.19
【6月3日 土曜日】柿崎麻莉子先生によるGaga…
コンテンポラリーダンス
シャロン・エイアールとガイ・ベアール率いるイスラエルのダンスカンパニーL-E-V Dance Company でご活躍され、現在は日本を拠点に活動しているダンサー柿崎麻莉子。観る人を一瞬にして虜にする彼女のそのユニークな身体性!圧倒的な空気感を持つ彼女は、近年では、振付家としても活動し、日本ダンスフ…
2023.05.18
【5月28日(日)】小野絢子先生によるバレエクラ…
バレエ
新国立劇場バレエ団プリンシパルダンサーとしてご活躍中の小野絢子先生によるクラスを開催します!! 絢子先生は日本のバレエ界で第一線で活躍し、レッスンでは一つひとつの動きを丁寧に説明してくれます。絢子先生のお手本は美しく、その姿を見ていると振りを覚えることを忘れてしまうほど見惚れてしまいます。💕 …
2023.05.16
【U29割】ラストクラスをお得に受講しよう❗
バレエ
7月31日までの期間限定で、29歳以下の方を対象に、お得にバレエクラスを受講できる特別なキャンペーンを開催いたします🌼 平日の夜(19:30〜21:00) 及び、土日の(17:00〜18:30) に、01スタジオにて開催されているレベルフリークラスが、5月22日〜7月3…
2023.05.16
中村恩恵先生のレギュラーコンテクラス
コンテンポラリーダンス
モンテカルロ・バレエ団、そして世界的振付家イリ・キリアンのミューズとしてネザーランド・ダンス・シアターで長年に渡り活躍後、2007年より活動の拠点を日本に移した中村恩恵(なかむら・めぐみ)さん。 2018年紫綬褒章を受章するなど、受賞歴も多数。現在は、振付家、ダンサーとして、また後進の指導者として…
BACK
NEXT