日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
2023.03.20
4月からのピアニストスケジュール紹介🎶
バレエ
東京では桜の開花し、いよいよ春本番を迎えようとしています🌸✨ スタジオアーキタンツでは、01スタジオにて開催される、全てのバレエクラスに一流のピアニストさんの伴奏が付きます🎶 CDクラスとは異なり、美しいピアノの音色に包まれながらのバレエクラスは本当に優雅で贅沢な時間です✨ それぞれのピア…
2023.03.19
4月中村恩恵先生クラスのエチュードテーマ!
コンテンポラリーダンス
モンテカルロ・バレエ団、そして世界的振付家イリ・キリアンのミューズとしてネザーランド・ダンス・シアターで長年に渡り活躍後、2007年より活動の拠点を日本に移した中村恩恵(なかむら・めぐみ)さん。 2018年紫綬褒章を受章するなど、受賞歴も多数。現在は、振付家、ダンサーとして、また後進の指導者として…
2023.03.19
必見!有名バレエダンサーからのコメント付き✨)M…
バレエ
アーキタンツ初登場講師❗Min Li(ミン・リー)先生クラスの魅力についてご紹介致します✨ 今回は特別に、厚地康雄さん・中村祥子さん・八幡顕光さんから、ミン・リー先生クラスの魅力についてコメントを頂きましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです🌸 ~ Min Li 先生クラスの魅力 ~…
2023.03.19
LINE公式アカウント友達限定!春のくじ引きキャ…
スタッフブログ
平素よりスタジオアーキタンツをご利用いただき誠にありがとうございます。 日頃の感謝の気持ちをこめて、LINE公式アカウント友達限定、春のくじ引きキャンペーンを実施致します!前回より当たる確率さらにUP!!!! 2023年3月21日(火)~2023年4月10日(月)LINEのお友達を対象に…
2023.03.19
3月25日(土)K-POPアイドルにはバレエ経験…
スタッフブログ
皆様こんにちは! アーキタンツでK-POP?! 驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 全然関係ないように思うK-POPとバレエですが、実は深いつながりが・・・ 韓国の第一線で活躍するK-POPアイドルの中にはバレエ経験者が最近多くいるのです! ①LE SSERAFIM カズ…
2023.03.18
アーキタンツの推しポイント~はじめてご利用される…
スタッフブログ
本日は、これからスタジオアーキタンツをご利用してくださる皆様へ向けて、アーキタンツの「推しポイント」をご紹介します! 早速ですが、推しポイントを3つ挙げます!! ①様々なバレエキャリアの方が同じクラスを受講できる環境 ②充実したスタジオ空間 ③様々な講師による指導 まず①「様々なバ…
2023.03.18
3月25日(土)コンテンポラリーダンスって何?【…
コンテンポラリーダンス
皆さんこんにちは! 突然ですが、「コンテンポラリーダンス」って何でしょう? 最近では、バレエダンサーもコンテを踊れて当たり前!みたいな時代になってきました。 改めて聞かれると非常に説明しづらいダンスではありますが・・・わからないとヤバいかも?! 今日はちょっとお勉強です✏📒 「コンテン…
2023.03.17
3月25日のテーマ✨杉本亮子先生による「動く解剖…
ボディコンディショニング ピラティス
皆様こんにちは😊 「動く解剖学」クラスとはなんだろう?と疑問に思いますよね… 杉本先生の「動く解剖学」は、毎回テーマに沿った解剖学の知識と説明をもとに自分の身体と向き合い、しっかりと身体を動かしていくクラスになります。 座学ではなく、身体を動かすのがメインとなりますよ✨ 3月…
2023.03.15
駅からアーキタンツまでの徒歩ルート👣
バレエ
本日はアーキタンツへの行き方をご紹介します! まだ、アーキタンツを利用したことがない方に向けて、 ①田町駅からの行き方 ②三田駅からの行き方 をご案内します。 まず①田町駅からの行き方について、 田町駅からアーキタンツまでの最短ルートを動画に収めました!✨ 駅直結の…
2023.03.15
4月に湯浅永麻先生によるカウンターテクニッククラ…
コンテンポラリーダンス
本日は、NDT1(ネザーランド・ダンス・シアター)で活躍され、現在はフリーのダンサー・振付家として世界中で活動されている湯浅永麻先生によるコンテンポラリークラスのご紹介。 言わずと知れた『カウンターテクニッククラス』を開講していただいております! 今回は、大きなスタジオでの開催もありますので…
BACK
NEXT