4月のテーマ決定!動く解剖学クラス
ボディコンディショニングだんだん暖かい日も増え桜も見頃となってきた今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
気温も上がってくると身体もより動くようになるので、これからの時期は踊るのにピッタリの季節だと思います✨
いつも以上に回ったりジャンプしたりと、より大きく踊ることが出来ると気持ちがいいものですよね😊
でも、そこで大事になってくるのが身体のケアです!
出来ることが増えるということは、その分からだに負担がかかるということ。
ここで人間のからだのメカニズム、特に自分の身体について理解していないと大きなケガに繋がってしまったり、思ったようなパフォーマンスが出来ないということになってしまいます😨
逆に、自分の身体を知ることでよりらく〜に美しく踊ることが出来るようになります。
そこで今日は、自分の身体を理解し整えるクラス『動く解剖学』の4月のクラステーマをご紹介します。
このクラスは毎回テーマに沿った解剖学の知識と説明をもとに自分の身体と向き合い、しっかりと身体を動かし正しい使い方を身につけるピラティスクラスになります。
座学ではなく、身体を動かすのがメインのクラスです。
踊るための正しい知識と身体の使い方を身につけて、春からのダンスライフをエンジョイしましょー!!🌸
各回のテーマをご確認の上、ご自身の予定と興味に合わせてご受講ください。
それでは、皆さまのお越しを講師・スタッフ一同心よりお待ちしております。
==========
杉本亮子先生による動く解剖学クラス
【日時】
4月3日(土) 16:30-18:00 @02スタジオ
4月10日(土) 16:30-18:00 @02スタジオ
4月17日(土) 16:30-18:00 @02スタジオ
4月24日(土) 16:30-18:00 @02スタジオ
【クラステーマ】
3日(土) 身体の歪みを整える
10日(土) 下腹部の引き込みの使い方
27日(土) 背中から腕の使い方
24日(土) 挙げる脚と体感のバランスのとり方
【対象】
10歳以上ならどなたでもご受講いただけます。
【定員】
18名
※定員制、予約必須。 >>ご予約はこちら
※ご予約は開催日前日14時から受付開始致します。
【持ち物】
トレーニング・ウェア、靴下、筆記用具
【受講料】
¥2,500
※Aチケット、Bチケットもご利用いただけます。
※各種チケット購入時のみ、クレジットカード利用可能。
詳細はこちら
【講師】
杉本亮子|Ryoko Sugimoto
ボディコンディショナー。
お茶の水女子大学大学院修士課程 人文科学研究 舞踊教育学専攻(動作学)修了。
文化庁在外研修員としてNYにてダンスとボディ・コンディショニングの研修をおこなう。
Laban/Bartenieff Institute of Movement StudyにてCMA(Certified Movement Analyst)、Physical Mind Instituteにてピラティス・マットエクササイズの指導資格を取得。
Moving for Life(NY)の資格指導者となり、乳がんサバイバーのためのコンディショニングを始め、一般社団法人キャンサーフィットネスの理事に就任。
現在、昭和音楽大学やアーキタンツ、芸術家のくすり箱でダンスや音楽を専門とする人、立教大学、慶応義塾大学等で一般体育として、また運動指導者、ヨガインストラクター養成講座や理学療法士の講習会等、さまざまな専門分野の人々にボディ・コンディショニング、解剖学、運動生理学の指導、講義をおこなっている。アーキタンツ・トレーニング・プログラム(ATP) ボディコンディショニング担当講師。