日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
すべて
ジュニアコンテンポラリーダンス
2019.02.19
5月までのイベント総まとめ!
コンテンポラリーダンス ワークショップ
最近少しずつ暖かい日も増えてきましたね!皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さてさて、本日はアーキタンツが企画しております5月までのイベントをまとめてご紹介!沢山ありすぎてお困りだった方、必見のブログです。 == アーキタンツイベント == ①公演 伝統と創造シリー…
2019.02.16
NBCワークショップ本日よりスタートします♪
ワークショップ
本日より、CANADA NATINAL BALET SCHOOLの校長先生を招いて開かれるワークショップが始まります✨ アーキタンツで同じみのマイケル・フェイゴー先生も審査員として、参加されます♪ 1959年に創立したカナダナショナルバレエスクール(NBS)は、ダンサーと教師を育成…
2019.02.13
「世界との出会いin熊本」が開催されました✨
ワークショップ
2月9日と10日、熊本県立劇場にてバレエワークショップ「世界との出会いin熊本」が開催されました✨ レズリー先生は、いつものキラキラと輝いていて太陽のような笑顔で生徒さんを出迎えてくださいました。最初は緊張していた生徒さんも、レズリー先生の笑顔と元気さに緊張もとけ、徐々に…
2019.02.12
アイデルワイルド・アーツ・アカデミーオーディション情報!
ワークショップ
3月3日(日)にアイデルワイド・アーツ・アカデミーのオーディションがアーキタンツにて開催されます! 本日はアイデルワイルド・アーツ・アカデミー卒業生、生島翔さんからのコメントをお届け致します。 −プロフィール− 生島 翔 | Sho Ikushima 15歳の時…
2019.02.04
4月までのワークショップまとめ
ワークショップ
皆さま、お晩でございます。 今日の東京はまだ2月だというのに、最高気温が18℃だそうですよ。 ついこの前、年が明けたばかりだと思っていたのに、もう春の陽気ですな〜。 でも、またすぐ寒くなるらしいので、皆さん気を緩めず防寒には気をつけてくださいね! 合わせて手洗い・うがいなど、体…
2019.01.24
カナダ・ナショナル・バレスクールWS/オーディション定員間近!
ワークショップ
カナダ国立バレエ団の付属スクールとして、数多くの世界的バレエダンサーを輩出する名門バレエ学校、カナダ・ナショナル・バレエスクール(以下NBS)。そのNBSが開催するサマースクール・プログラムの日本初オーディションを、2月16日(土)・17日(日)の2日間スタジオアーキタンツにて開催致します…
2019.01.16
パルッカ・シューレのワークショップ/オーディションレポート!
ワークショップ
2019年1月12日(土)〜14日(月)の3日間に、日本での開催は初めてとなる「ドレスデン・パルッカ・シューレ」ワークショップ・オーディションがここアーキタンツで開催されました!今回は、今年度の夏から始まる3年間のBAプログラム(学士号)の1次オーディションを兼ねたこのワークショップ。ジュ…
2019.01.13
ケイジャ・エレベーションテクニック W.S. 受付開始!
ワークショップ
3月17日(日)、21日(木)に行われる、ケイジャ・エレベーションテクニック ワークショップの受付を開始致しました! いま世界中で開催されている、このケイジャ・エレベーションテクニック ワークショップ。 皆さん、リフトは力がないと上げられないとお思いじゃないですか? リフトは…
2019.01.12
熊本ワークショップまで、あと1ヶ月!!
ワークショップ
いよいよ開催まで、あと1ヶ月を切りました! お申込み済みの方は、当日まで体調管理に気をつけて下さい。 元気にお会いしましょう(^^) まだお申込みをしていない方も、Cコース・Dコースでしたら間に合います! ・海外で受けるようなレッスンを受けてみたい方! ・ピアノ生演奏のレッス…
2019.01.04
ジュニア申込み受付の延長中!パルッカ・シューレ・ワークショップ!
ワークショップ
いよいよ来週開催されるドレスデン・パルッカ・シューレのワークショップ・オーディション!シニアの部(16-19歳)は、本日をもって応募を締め切らせて頂きました。たくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございます!✨ ジュニアの部(14-15歳)のワークショップはまだ定員に余…
BACK
NEXT