日本語
English
トップページ
お知らせ
アーキタンツについて
スケジュール
クラス
料金・ご利用方法
スタジオレンタル
講師
イベント
ブログ
アクセス
会社概要
休講・変更情報
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
日本語
English
MENU
すべて
バレエ
コンテンポラリーダンス
ボディコンディショニング
伝統芸能
ワークショップ
オーディション
公演
スタッフブログ
すべて
ピラティス
バー・アスティエ
2019.05.24
ペドロ先生によるフェルデンクライスクラス開催決定!
ボディコンディショニング
※これはすでに終了したクラスです。(2020年5月9日現在) 7月11日(木)13日(土)にペドロ先生を迎えフェルデンクライスクラス開催決定! そして今回のフェルデンクライスクラスの通訳はなんと『国際認定プラクティショナー』工藤洋子さんが担当してくださいます! 【フェルデンク…
2019.05.18
心もスッキリ!カナン先生のヨガクラス
ボディコンディショニング
今年もカナン先生がここアーキタンツにいらっしゃいました!今回は全4回のヨガクラスが開催されました🧘♀️ 5000年以上の歴史があると言われるヨガ!そんなヨガの本場インドで、インド中央政府公認のヨガ教師を務めるカナン先生から、伝統に沿った安全で正しいヨガを学ぶ貴重な時間となりまし…
2019.04.26
時間変更しております!
ボディコンディショニング スタッフブログ
春らしい寒暖差が出てきましたね💦 昨日は5月下旬並みの暖かったのに… 今日は3月中旬の暖かさだそうです。 そして雨! テンションが下がる条件が揃ってしまっていますよね(T_T) でも!アーキタンツは変わらずクラス開催していますので、来てくださいね! 【ご確認をお…
2019.04.18
朝活しませんか?🌿
ボディコンディショニング
カナン先生によるYogaクラスが、今週の土曜日から全4回開催されます✨ Yogaの本場・インドから来日されるカナン先生から、直接指導を受けられる貴重な機会ですよ♪ 全てのクラスで、準備運動に始まり、アーサナ(ポーズ)、プラーナーヤーマ(呼吸法)などを皆さんに合わせて指導して…
2019.04.17
今週末は肩と腕
ボディコンディショニング
やっと春らしい暖かな日が増えてきましたね♪ 先月に引き続き4月20日に解剖学「肩と腕」が開催されます\(^o^)/ 前回受講できなかったた方も、今回初めての方もご安心ください😊 テーマは前回と同じですが、違う視点から「肩と腕」を解説いたします♪ また、解剖学クラスの前に開催…
2019.03.25
ピラティスとヨーガの違いって?
ボディコンディショニング ピラティス
ピラティスとヨーガのイメージって似てませんか? どちらも、マットを使ってポーズをとたり、呼吸保を気をつけたり… 体を整えたいけど、どちらをすればよいか迷ってしまいますよね💦 両者の違いやエクササイズ法などを知って、どちらが自分にぴったりか検討してみてください🙌 〜身体を整えるピ…
2019.03.11
大好評「解剖学」クラスはじまります!!
ボディコンディショニング
今週の土曜日(3月16日)より再び「解剖学」クラスを開講いたします✨✨ 昨年10月から、月に1度×4回開講してきました「解剖学」クラスは、皆さまより大好評を頂きました! 前回までに参加して下さった方々は、会社にお勤めの方、身体の動きに興味のある方、スポーツをされている方、トレーナー…
2019.01.23
「解剖学」2ndシリーズ 3月より全4回開催✨
ボディコンディショニング
2018年10月から月に1度開催されている 「解剖学」スペシャルオープンクラスは、毎回大人気のクラスとなっております。 次回の開催は、1月26日(日)17:30〜19:00!! テーマは・・・"足” 「しっかり重さを支える」「足をしなやかに使う」「足を鍛える」 正しく体…
2018.12.30
1/3(木)、4(金)は木下佳子によるストレッチクラス!
ボディコンディショニング
新年早々、アーキタンツではストレッチのオープンクラスを開催致します♪ 年末年始の忙しさで凝り固まった体を、ゆっくりじんわり伸ばしてリフレッシュしませんか? 1月は気温もだいぶ下がりますので、レッスンの前にストレッチクラスを受講し温まった状態でバレエクラスを受講するのがオススメで…
2018.11.22
ダンスのための「解剖学」〜肩・腕〜
ボディコンディショニング
自分の身体の構造を知ることは、身体を使うダンサーやダンス愛好家の皆さまにとって大変重要なことです。今なんとなく使っている身体と向き合い、「カラダが動く仕組み」をきちんと理解するとで、「そうか!こうやって動かせばいいのか!」と納得できて、運動で得られる効果を上げることが出来ます👆 そこ…
BACK
NEXT